本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

RUNNERS WOMAN SPECIAL

Team R2 名古屋ウィメンズマラソンへの道【第5回】


ランニング親善大使、Team R2は、3月13日開催の「名古屋ウィメンズマラソン」目指して頑張っています。
ここでは、メンバーのトレーニング内容や、走るための工夫、悩み、ランニングの楽しみ方など、レースに向けた取り組みを紹介していきます。
春先レースを目標としている方、ぜひ一緒に頑張りましょう♪

忙しくても工夫次第で練習時間捻出!
コンディショニングに食事を重視

大村由衣さん

職業:司会業
走歴:4年
自己ベスト:3時間43分48秒(2015つくばマラソン)
名古屋ウィメンズマラソンの目標:3時間35分

仕事の移動をランニングにしたり、腹筋補助機器を使用した「ながらトレーニング」を取り入れトレーニング時間を確保たり…。
MCという職業柄、忙しく不規則な生活の中で、練習時間を積極的につくりだしている大村さん。おもしろいテーマを決めてマラニックを行うなど、楽しく走るための工夫も参考になります。
2年間で約2時間タイムを更新できたのは、そんな工夫と、食事や栄養面でも気を遣ってコンディショニングに気をつかっているからなのでしょう。

1週間のトレーニング

2月1日(月) 移動ラン 7.8km(5'55'/km)
2月2日(火) 10km(5'50'/km)
2月3日(水) マラニック21km(6'41'/km)
2月4日(木) 休養日(ヨガ、腹筋、背筋)
2月5日(金) 4km(5'41'/km)・坂道ダッシュ×5往復
2月6日(土) 休養日(腹筋、背筋)
2月7日(日) 3km(5'00/km)最後の500mダッシュ


合計 45.8km


トレーニング時間捻出法

●隙間時間の活用法

司会業という不規則な仕事のため、次の仕事までの隙間時間をうまく活用して走ったり、本来電車で移動するところを、ランニングで移動したりしている大村さん。
また自宅で仕事関係の作業をする際は腹筋補助器具(倒れるだけの)を椅子代わりにして、腹筋運動をしながらパソコン作業をしたり、背筋しながら予習等しています。

ランニングを楽しむ工夫

基本的にひとりで走っている大村さん。いつものコースだと飽きてしまって意欲も低下しがち…。そこで、時間のある日は楽しいテーマ決めて、たとえば「人気の銭湯を目指して」とか「史跡めぐり」や「七福神めぐり」をしているそう。
「最近では大阪七福神めぐり(17km)や浅草七福神めぐり(18km。通常は6,7kmのところ寄り道して距離を稼いだ)をしました」(大村さん)

レースに向けて食事の取り組み

●疲労除去メニュー

疲れたときの定番は「豚肉の梅生姜焼き」。豚肉のビタミンB1、ビタミンB1を効率よく摂取するアリシンを含んだ玉ねぎ、梅干しのクエン酸、皮ごとまるごと擦った生姜で新陳代謝をよくして疲労を除去してくれるそう。さらに副菜としてタンパク質を効率よく消化吸収してくれるムチンが含まれた山芋と納豆をマグロ(抗疲労物質イミダペプチド)にかけて食べれば完璧!

●免疫力を高めるために

「すりおろし生姜」を、味噌汁やスムージー、紅茶、普段の食事に(炒め物や魚にかける)とあらゆるものに混ぜて摂取。

●足の攣り予防に

鉄分やミネラルをビタミンCと一緒に摂る。

●花粉症対策に

乳酸菌とレンコンを一緒に摂ると症状が緩和すると聞いたので、レンコンをすりおろして片栗粉、きのこ類と混ぜ合わせて焼いた物にヨーグルトと醤油麹を混ぜたソースで食べたりといろいろ試しているところ。


大村由衣さんの名古屋への道はこちらから


平日は仕事! 週末トレーニングで
「30km以降の粘り」に特化した取り組み

安井陽子さん

職業:会社員
走歴:4年
自己ベスト:3時間46分53秒(2013名古屋ウィメンズマラソン)
名古屋ウィメンズマラソンの目標:自己ベスト更新!

平日はなかなか時間がとれないため、週末にまとめてトレーニングを行う安井さん。
「30km走」のような長距離走に加え、心拍数を意識したトレーニングや、スピード練習も行っています。特に「30km以降の理想の走り」をテーマに走力を上げています。
入浴時のマッサージ、ランニング前後の入念なストレッチなど身体のケアにも力を入れ、名古屋では念願の自己ベスト更新を目指します!!

1週間のトレーニング

2月1日(月)~5日(金) 完全休養日
2月6日(土) 10kmラン(5'30/km)
2月7日(日) スピードラン 1200m - 1000m - 800m - 600m - 400m - 300m - 300m - 200m


平均 4'30/km


30km以降粘れるための取り組み

●スピードランで脚力をつける

通常のレースペースはキロ5分程度。それに対して平均キロ4分30秒ペースと、速いペースのスピード練習を取り入れています。1200m→1000m→800mと単位距離を短くしながら、プラスマイナス15秒くらいの幅でペースに変化をつけて走ります。

●心拍数を上げる

これもレースペースより速くするとことで通常よりも心拍数を上げ、これ以上上げなくてもよい速さをつかむようにする目的。

●イメージトレーニング

「軽やかに走る自分」を思い浮かべる。

擦れ予防にワセリンを

長い距離を走ると、どうしてもウエアや下着で肌が擦れてしまうので、当たりやすいところにワセリンを塗って予防しています! フルマラソンなど長距離のレースの際にも役立ちます。

安井陽子さんの名古屋への道はこちらから

Team R2の今後のスケジュールはこちら

●3月6日(日)渋谷・表参道Women's Run 
http://womensrun.jp/
●3月13日(日)名古屋ウィメンズマラソン2016
http://womens.marathon-festival.com/

Team R2とは

TeamR2(チームアールツー)はランニング親善大使として活動している女性ランニングチーム。市民ランナーとして、メンバーそれぞれが目標レースに向けて練習を積むことはもちろん、ランニングの普及・発展を目指し、より多くの人にランニングの魅力を届けるための活動をしています。

●Team R2公式ページ
http://runnet.jp/woman/teamr2/

写真/菊池陽一郎、中島健一


ランニング初心者集まれ