本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

「富士登山駅伝」に挑む女性ランナーは小学校教員のウルトラランナー

2018年8月08日

7区走者は必死の形相でタスキを渡す

7区走者は必死の形相でタスキを渡す

8月5日(日)に開催された「日本一過酷な駅伝」と呼ばれる秩父宮記念 富士登山駅伝競走大会は、御殿場駅前をスタートとし富士山頂を折り返してゴールである御殿場市陸上競技場までの47.93㎞(標高差3,258m)を競う駅伝です。1人のランナーが上り(往路)と下り(復路)を走ります。今回取材した富士山の七合五勺(5区8区スタート)は、タスキの中継地点も周囲の休憩するところもすべて砂れきで、人が動けば砂ぼこりが舞ってしまうような場所です。


中学・高校までは陸上トラック1周のランナーだった

この過酷な大会に数少ない女性ランナーとして出場したのが小学校教員の安曇樹香(このか)さん(埼玉・29歳)。Team 白樺のメンバーとして、標高1421mから2085mまでの2.84kmを上る4区(100チーム中76位)、標高2085mから1421mまでの2.59kmを下る8区(69位)で力走を見せてくれました。

安曇さんは今年6月のサロマ100kmウルトラマラソン女子一般の部を7時間47分07秒で制し(この記録は陸連登録者の部でも3位に相当)、フルマラソンの自己ベストは2時間53分11秒です。中学・高校と200mと400mの短距離走を専門に取り組み、大学生の頃からフルやウルトラ、トライアスロンにも取り組むようになったと言います。

急な砂れきの斜面をダイナミックなフォームで駆け下る安曇さん
急な砂れきの斜面をダイナミックなフォームで駆け下る安曇さん



現在のトレーニングについて話を聞くと、
「普段は朝ランと通勤ラン(往復)で平日は合計20km程度走り、土日はどちらかで50km走を行います。仕事後、帰宅ランする日は途中で200mの上り坂ダッシュを入れています。この富士登山駅伝のために、6月中旬に『チーム内予選会』を行い、4区8区の試走合計タイムが速かった順番に、本番の出走メンバーの区間を決定しました」(安曇さん)

1年の「目標」と定めているチームも多いこの富士登山駅伝、冒頭の写真からも「1秒でも早くタスキをつなぐ!」という気持ちが伝わってきます!

*この富士登山駅伝は自衛隊の部と一般の部があり、順位はすべて一般の部のものです

(ランナーズ編集部/荒井)



ランナーズ6月号 4月22日発売!


ジョギング中に1kmだけスピードアップ
「毎週1秒」速くなって、秋冬マラソンで快走しよう

「スピード走が重要なのは分かっているけれど、継続できない……」。
こういったランナーに向けて、ランナーズ6月号では「普段のジョギングより1kmだけわずかにスピードアップし、毎週1秒速くなることを目指す」を提案しています。
このトレーニングを続けることがなぜ秋冬マラソンでの目標達成につながるのか、詳しい理論やアレンジ法をご紹介します。

ランニング界を支える
大会"ペースメーカー"に注目

3月17日に開催されたイタリアのローママラソンは主催者曰く「世界一多いペースメーカー」を配置しているのが特徴でした。ペースメーカーはどんな人たちが行っているのか、またペースメーカーが率いる集団で走る際にタイム短縮につながるテクニックなど、様々な角度から考察しました。

4年ぶりに発表!
「全国ランニング大会100撰」(2023年1~12月)

RUNNETの大会評価サイト「大会レポ」への投稿などを基に、日本で開催されている大会の中から100大会を選出する大会100撰を、4年ぶりに実施しました。初選出となったのは14大会。あなたの出場したレースも入っていますか?



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ