本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
69.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数143人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
十数回参加していますが、コロナ対策などもあろうかと思うが、参加費が異常に上がっていますね。
参加人数が少ない分、駐車場は余裕があり、レースは走り安かった。
給食エイドに何もなかったのは残念。給食エイドは少なくとも数箇所必要。
地元沿道の応援はありがたいが、大会のあり方として来年以降の参加は考えてしまう。
出場種目:フルマラソン
前回、前々回とコロナでオンラインマラソンになってしまい、とても残念でした。今回やっと丹波篠山を走る事ができました!エイドで頂いた黒豆パンは最高でした!
出場種目:フルマラソン
序盤から足が重く感じスピードが出せないまま終わりました。なんとかスピードを落とさないようにしましたが。特に坂道もきつくなく、ゴール後の疲労も軽く、なんとも不思議なマラソンでした。
出場種目:フルマラソン
20代で完走できなかった大会でしたが、今回自己ベストで完走できました。沿道の応援がとても暖かったです。残念なのは地元のお菓子が20Kmで出されるとのことでしたが、たどり着いた時には既にありませんでした。遅い人ほど補食が必要と思います。せめて人数分は用意してほしいなと思いました。後半、閉めているエイドもあったので、標識はずすなどしてほしかった。あると思っているものがないのは、とてもダメージを受けます。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着