本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第10回東京夢舞いマラソン

  • 2009年10月11日 (日)
  • 東京都(新宿区)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.tokyomarathon.jp
種目:42.195km

  • 大会ガイド
 


80.8

(現在の評価数26人)

あらえっささんのレポート

元祖!本場?東京マラソン

10回目となった東京夢舞いマラソン。私は6回目を毎年フライトで前後泊付きで参加しています。ちなみに東京マラソンは2回出場。東京を訪ね、東京を知り、東京を感じるなら断然この夢舞いです。ボランティアも素晴らしい。コースも最高。今年は東京の街並みをうねる贅沢コース。地域イベントあり、行事あり、お祭りあり、東京を肌で感じ、人情に触れることができました。感謝です。だんだん(ありがとうございます)この勇気と実行は他の大会に比べることはできません。「市民東京マラソン」ですかね。東京マラソンの抽選結果より・・・来年のこの大会の開催が気になります。(希望:今年のコースは前半信号が多く、完走したいという意志のある初心者ランナーには7時間でもきついかも)

■総合評価

レース前
分かり易い最終案内 5
大会WEBサイト 5
アクセスが便利 4
充実した施設 5
充実した誘導・案内 5
応援者でも楽しめる 4
レース後
すばらしい参加賞 5
いち早い記録発表 4
表彰対象者が多い 4
熱意ある大会運営 5
独自の特色を持つ 5
適切な参加料設定 5
レース中
障害者に優しい 3
適切なコース幅 5
緩やかな制限時間 5
楽しめるコース設定 5
的確な距離表示 4
充実した給水所 4
熱心な沿道応援 5
走路の安全確保 4

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:26人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

観光気分で楽しく走れました

出場種目:

歩道を走る大会なので、途中100回以上??小休止できたので中高年のデブでもマイペースでそれなりに走れました。中間地点の浅草からスカイタワーのあたりは、風景に感動すら覚えました。ただし、中間地点で12時30分でしたから、制限時間に間に合わないと判断し、近くの押上駅から地下鉄に乗りました。地図を途中でなくしたので、虎ノ門駅に行くべきところを大門駅に行ってしまい、大門から六本木まで一人で走ってしまいました。六本木からはランナーの皆さんと合流できてホットしましたが、東京ミッドタウンも初めてで感動のしっぱなしでした。開会式で「これはレースではありません」といわれましたが、本当にそう思いました。参加者一人一人がマイペースで感動しながら走れる実によい大会だと思いました。来年も走りたい。宜しく。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    115件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    95件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    78件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    69件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    63件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・