本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

質問を見る

質問No.2760
カテゴリー
?
コンディショニング

質問者
てつ[6055473]
投稿日時
2008/08/11 21:49
回答期限
2008/08/25 21:49
状態
    終了
不適切な質問として報告する
本命レース前のレースの走り方
フル3回目のビギナーです。
最高タイムは4時間40分です。
11月16日に4時間20分以上を目標にフルに出場予定です。
最近はがんばって7月は月間250キロ走破してます。
友人に誘われてついつい2週間前の11月2日に
ハーフにエントリーしました。
本番前の試走レースと思い、ゆっくり走れば
フルには影響ないかと考えてます。
時々20キロ走してますが、レースは多少気持ちも入り
疲労が残らないか心配です。
よいアドバイスをお願いします。


    11件中  1~11件目表示  
回答No.1
回答者
Mappy[184810]
回答日時
2008/08/11 23:25:31
不適切な回答として報告する
     
2週間前であれば、疲労抜きに1週間、調整に1週間でちょうど良い感じではないでしょうか。
フルマラソン前のスピード練習という感じで、それなりに全力で走っても大丈夫だと思います。月間250km走れる走力があれば、1週間で疲労は抜けると思います。秋になれば今よりも涼しいですから、疲労も真夏よりは早く抜けますので。

疲労抜きはゆっくりとしたJOGを中心に、ストレッチなども十分に行ってください。調整はあまり長い距離ではなく、短めの距離のスピード練習や軽めのインターバルで筋肉に刺激を与える感じで私は行います。

ちなみに、私は昨年の秋にハーフを自己ベストで走った翌週にフルのベストを出しました。ハーフは本当は流し気味に走ろうと思っていたのですが、途中までかなり調子が良かったので、後半は全力で頑張ってしまいました。ちょうど大会に向けて調子を上げることが出来たので、疲労も早く抜けたみたいです。

今年は実はもっとハードなスケジュール(ハーフ-2週間-ハーフ-1週間-フル-2週間-フル-2週間-ハーフ)の予定ですが、一応全て全力で走る予定です。インターバル2週間でフルを走った経験はあるのですが、それを遙かに上回るハードスケジュールなのですが、怪我しないように疲労抜きに気をつけながら走るつもりです。

ちなみに、私の平均月間走行距離は300kmちょっと。フルのベストタイムは3時間をちょっと切った程度です。

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/11 23:49:08
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。
とても参考になりました。
しかし、3時間をちょっと切る・・すごいですね。。
私は10キロのベストタイムが45分50秒。
キロ3分ペースのダッシュは200メートルが限界。
でも、最近10キロを気軽に走れるようになりました。
20キロは少しつらいです。
がんばります。


回答No.2
回答者
二周屋[53491]
回答日時
2008/08/11 23:54:31
不適切な回答として報告する
     
走歴15年のアスリートです。
数字を見る限りでは、フルの目標達成は十分可能だと思います。
調整方法は、ハーフのコース、本番レースのコースなどにより
かなり違ってきます。両方フラットであれば良いのですが
アップダウンのあるコースを
それに慣れていない状態で走ると、故障のリスクがあったりするので
「勇気ある撤退」という選択もありだと思います。
ぜひ、両レースのコースの特徴、上り下りの自己診断などを教えてください。

私は、11月16日の「第一回下関海響マラソン」
を目標レースとしています。
この大会の特徴は
「行きはよいよい帰りはこわい」
その調整法は、10月に「オクトーバーラン」で走りこみ
(後半を意識して上り対策もします)
11月は疲労を取りながら調整します。
  以前の調整で、ハーフ(フラットコース)
1週間後にフル(フラットコース)
という無茶をして、両レースとも自己ベストを出した
ことがありますが、調整としては失敗でした。
勤務形態が、休みを取らないと日曜日のレースにタイミングよく
出る事が出来ないので、この失敗を教訓に
「大一番」の為の調整レースが強行スケジュールに
ならない様に休みを上手に入れる様になりました。

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/12 08:20:48
不適切なコメントとして報告する
ありがとうございます。
フル1回目はとにかく完走を目指して頑張りました。
2回目は少しタイムを意識しましたが、過酷な坂道と風で
思うようなタイムは出ませんでした。
その時思ったのが事前にコースの高低差を確認していなかった事。
今回のフルはばっちり、湘南でほぼ高低差なしです。
事前に走るハーフは市街地コースで曲がり角が多いのみで
これも高低差ありません。
自分ではアップは歩幅を狭く回転を早くして得意な方です。
ダウンは歩幅を狭くしますが前半は思わずペースが上がります。
これが効いてくるのか30キロから足が持ちません。
後半はなるべく早歩き程度でかわしています。



回答者からのコメント
回答日時
2008/08/13 11:10:11
不適切なコメントとして報告する
コメントありがとうございます。湘南ですか。国内屈指の高速コースだと思いますので、目標タイムは、順調にスケジュールをこなせれば可能だと思います。レースのペースですが、両レースともに「キロ6分」で行くと分かりやすくていいと思います。「キロ6分」を守り通すと4時間13分10秒でゴール出来る計算になります。市街地は、周囲に人が多くて自分のペースがつかみづらく、走りにくいと思います。スタート前にいい位置に並ぶ事をオススメします。


回答No.3
回答者
SOWA♪[5]
回答日時
2008/08/12 11:05:33
不適切な回答として報告する
     
フルも3回走っているなら、経験は積んでますし、それに月間250キロ走れているなら、今度のハーフは確かに本番前の試走と思って気楽に走ってみてはどうでしょうか?疲労はレースにはあまり影響は出てきませんよ。ただし、本番直前に急に走りこむ人もいますが、あれは逆効果ですね。モチベーションを高めるように、本番を迎えてください。


    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/17 22:17:49
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。
月間走破はせいぜい100キロ程度でしたが
7月に初めて250キロ 8月もそのペースです。
ハーフのレースは2時間以内の制限なので
ビギナーからすると少し緊張するタイムですが、
気楽に走れるように力を抜いてがんばります。


回答No.4
回答者
のぼり坂[67588]
回答日時
2008/08/12 14:54:38
不適切な回答として報告する
     
フルマラソンの2週間前にハーフというスケジュールを組む人はよくいますので大丈夫です。
心配であれば、ハーフの走るペースをフルの目標ペース程度にすればよいと思います。
ハーフ後は練習強度を落としてフルに臨むつもりでちょうどよいでしょう。
大事なのはハーフを走った後の体のケア、ストレッチやダウン、栄養補給です。
これをちゃんとやるとやらないとで疲労の残り具合が変わってきますので。

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/17 22:27:28
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。
月間走破はせいぜい100キロ程度でしたが
7月に初めて250キロ 8月もそのペースです。
ハーフのレースは2時間以内の制限なので
ビギナーからすると少し緊張するタイムですが、
気楽に走れるように力を抜いてがんばります。


回答No.5
回答者
ふぁんらん[6000281]
回答日時
2008/08/13 21:02:06
不適切な回答として報告する
     
「時々20キロ走してますが」と書かれていますが、練習で20キロ以上走ることはないのでしょうか?

20キロ以上を多く経験している人にとってはハーフ程度の距離であれば、ゆっくる走るのであれば、あまり疲労も残らないかもしれませんが、そうでなければ意外に疲れが残ることもあると思います。

2週間前にレースとして走ってしまうと疲労を残してしまうリスクが大きいと思います。

11月16日のレースが本命ということなので、頑張ってもフルのためのペース走、あるいは、レース前の最後のロング・ランとしてジョグ程度にしておくのがいいのでは?
あるいは、その中間を取って、最初と最後の各5キロ程度をフルのレースペースで、中間はジョグという形でもいいと思います。

ペース走とする場合は、周りに引っ張られてオーバーペースにならないように自らをコントロールするいい練習にもなると思います。

もしこれまでにも練習で20キロ以上走っていなければ、これから休日ごとに20キロ以上のロング・ランを取り入れてはどうですか?

20キロからスタートし、一度に2~3キロ程度伸ばしていきます。2~3週伸ばしたら、休養としてそのロング・ランを15~20キロに抑え、また翌週から増やしていきます。こんな感じで一度に長く走る距離を伸ばしていき、ハーフのレースの1~2週間前にピークとして、32~36キロ程度まで伸ばせればいいと思います。既にフルの経験もあるのでその気になればさほど無理なくこなせるのではないでしょうか。

プロフィールではいつも10キロ走られるとのことですが、上記の期間は、休日のロング・ラン以外の日は10キロにこだわらず、疲れが長引くようだったら適度に距離を短くし、ロング・ランを確実にこなしていきます。(月間走行距離が多少減っても、ロング・ランを確実にこなしていったほうが、レースの結果につながると思います。)

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/17 22:26:36
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。
月間走破はせいぜい100キロ程度でしたが
7月に初めて250キロ 8月もそのペースです。
20キロ走は2カ月に1度程度で、それ以上のトライはありません。
今後はステップアップできるように練習に工夫を入れてみます。
ロングランは必要かもしれませんね。
今は義務的に毎日10キロ走る感じなので・・・
ハーフのレースは2時間以内の制限なので
ビギナーからすると少し緊張するタイムですが、
気楽に走れるように力を抜いてがんばります。


回答No.6
回答者
ぬかさ[108246]
回答日時
2008/08/15 17:16:59
不適切な回答として報告する
     
2週間前の週末が最後の追い込みに最適です。ゆっくり走ったのは勿体ないです。少なくともフルマラソンのレースペース、できればハーフの自己ベストを更新するつもりで本気で走った方がいいと思います(初ハーフならばキロ6分で走るくらいのつもりで)。
2週間あれば疲労は抜けます。大丈夫ですよ。逆の言い方をすれば、2週間あっても疲労が抜けないとしたら、普段のトレーニングの負荷が低すぎます(月250km走っているので量は足りていますから)。
2週間前にレースを走ったら、その後はしっかりテーパーしましょう。トレーニングの頻度は落とさずに、負荷を7割くらいに落とします。ビギナーと言われているので、普段インターバルトレーニングとかはされていないでしょうから、1回あたりの距離を短めにすることによって負荷を下げるのがいいと思います。
月間250km走っていて、普段から20km走しているのなら、本番ではサブ4ねらえますよ。オーバーペースにならないように気をつけつつ、それでももうちょっと上をねらっていいと思いますよ。頑張ってください。

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/17 22:31:44
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。
月間走破はせいぜい100キロ程度でしたが
7月に初めて250キロ 8月もそのペースです。
20キロ走は今年3回程度ですのでロング走はしてないも同然です。
毎日10キロを義務的に走る程度です。
ハーフのレースは2時間以内の制限なので
ビギナーからすると少し緊張するタイムですが、
気楽に走れるように力を抜いてがんばります。


回答No.7
回答者
代表[252500]
回答日時
2008/08/19 22:48:50
不適切な回答として報告する
     
私も11月23日のフルマラソンに出場予定で、目標は3時間30分の素人市民ランナーです。
11月2日にハーフマラソンに参加予定で、翌週の9日には最終練習で30km走を走るつもりです。ほとんど、てつさんと同じような条件になるのかなと思います。
まあ実際のところ、2週間前のタイミングである程度練習の仕上げをし、その後2週間かけて調整しながら、足を休めて本番!!みたいな感じが一般的だと思います。月間250kmを走っているような健脚であれば、疲労が残る心配はそれほどしなくても良いと思います。
但し、ハーフ参加の時点(2週間前)で既に足を故障していたり、疲労感が大きいようならパスをする必要もあるかもしれません。これは一般的なオーバーワークという問題でしょうから、普段の練習から気をつけておいた方が良いでしょうね。どんな時でもオーバーワークはいけません。
と...一般的な話ばかりでも申し訳ないので、秘訣っぽいことも一つ。レース後にアミノ酸やビタミン剤をいっぱい採ること、そしてマッサージに行くこと。人にもよると思いますが、マッサージに行くとすんごく体をケアした気分になって、回復する(した気になる?)と思います。ご参考に。お互いに11月での自己ベスト更新を目指して頑張りましょう!

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/23 12:26:31
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。
初心者の私はレースに出て主役になれ、
自己記録確認と公式の記録証がもらえることがることが
うれしくてうれしくて、といった感じで、
事前調整や体の休め方はまだまだ実感としてわかっていません。
最近、メダリスト という粉末アミノ酸を購入して飲むようになりました。
今回のハーフは制限2時間ですから少し緊張します。
初ハーフですが前回のフルの中間地点通過は
4時間のペースメーカーにやっと追尾できており
ちょうど2時間でしたが、体力的にはぎりぎりでした。
今回もある程度は覚悟しておりますが前回よりは2倍の
走り込みができており、少し自信もついてきてます。
軽めに楽しんで2時間が切れればよいのですが・・
後半に加速できるような体力があるか試してみたいものです。
ありがとうございました。


回答No.8
回答者
将虎[72651]
回答日時
2008/08/20 17:15:22
不適切な回答として報告する
     
私も11月2日にハーフと11月16日にフルを走る予定なので人事とは思えずつい回答してしまいました。
走歴15年ですが本格的にレースに参加し始めたのは6年位前からなのでベテランではありませんが、自分の経験が参考になあればと思います。
最初の頃はハーフ・フルを走った後1週間位は疲労が抜けませんでしたが、最近は走りこみをする事によりハーフ位は平気で走れるようになりました。
現在月間350キロ~400キロ位、週に2日は20キロ位走ってます。筋トレ(腹筋、腕立、背筋)もかかさずしています。
又、レースの時はついつい無理をしてしまうので必ずテーピングをして走ります。
故障防止にもなってなにより走った後の疲労の度合いが全然違います。
お互い本番にむけて頑張りましょう。

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/23 12:31:12
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。
初心者の私はレースに出て主役になれ、
自己記録確認と公式の記録証がもらえることがることが
うれしくてうれしくて、といった感じで調整方法とか体の実感はまだわかりません。
今回のハーフは制限2時間の福岡で時間的には少し緊張します。
初ハーフですが前回のフルの中間地点通過は
4時間のペースメーカーにやっと追尾できており
ちょうど2時間でしたが、体力的にはぎりぎりでした。
今回もある程度は覚悟しておりますが前回よりは2倍の
走り込みができており、少し自信もついてきてます。
軽めに楽しんで2時間が切れればよいのですが・・
後半に加速できるような体力があるか試してみたいものです。
フルは湘南で高低差なしのコースで4時間20分を目標に頑張ります。
ありがとうございました。


回答No.9
回答者
パパ侍[15714]
回答日時
2008/08/22 13:24:21
不適切な回答として報告する
     
フルマラソンとハーフマラソンは別物です。
僕が本命のフルマラソン前にハーフのレースを走るのはいつも3週間前です。
100%本気ではなく、フルマラソンのレースペースを意識した設定で走っています。
ラストの5Kmから少しづつペースアップをしてゴールするようにしています。
3週間前であればハーフの結果が良くても悪くてもなんとか修正ができる期間だからです。
今回は2週間前ということですので、あまり体にダメージを残さないように(疲労がないと思っても体の芯には残っている場合があり)慎重にレースをするように心がければよいのではないかと思います。
レース中に心がけることは徐々にペースダウンにならず、ペースをビルドアップさせる感じで走ればよいのではないかと思います。
頑張ってください!!

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/23 12:21:34
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。
初心者の私はレースに出て主役になれ、
自己記録確認と公式の記録証がもらえることがることが
うれしくてうれしくて、といった感じです。
今回のハーフは制限2時間ですから少し緊張します。
初ハーフですが前回のフルの中間地点通過は
4時間のペースメーカーにやっと追尾できており
ちょうど2時間でしたが、体力的にはぎりぎりでした。
今回もある程度は覚悟しておりますが前回よりは2倍の
走り込みができており、少し自信もついてきてます。
軽めに楽しんで2時間が切れればよいのですが・・
後半に加速できるような体力があるか試してみたいものです。
ありがとうございました。


回答No.10
回答者
リイチ[165816]
回答日時
2008/08/22 22:46:05
不適切な回答として報告する
     
少しフルマラソンまで間がありますので、怪我はともかく、疲労は抜けると思います。何を目的に走るのかを決めた方が良いと思います。漫然と走ってもそれこそただ疲れるだけでしょう。
たとえばフルマラソンの設定目標タイムペースでハーフを走ってみるとか、スピード練習目的で最初の10kmは早く走るとか、フルマラソンに向けてモチベーションが高まるように、目的をもって走ってみたらどうでしょうか?
私はスピード練習を兼ねて、フルマラソン1月前に10kmをよくエントリーしています。

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/23 12:20:11
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。
目的というか初心者の私はレースに出て主役になれ、
自己記録確認と公式の記録証がもらえることがることが
うれしくてうれしくて、といった感じです。
今回のハーフは制限2時間ですから少し緊張します。
初ハーフですが前回のフルの中間地点通過は
4時間のペースメーカーにやっと追尾できており
ちょうど2時間でしたが、体力的にはぎりぎりでした。
今回もある程度は覚悟しておりますが前回よりは2倍の
走り込みができており、少し自信もついてきてます。
軽めに楽しんで2時間が切れればよいのですが・・
後半に加速できるような体力があるか試してみたいものです。
ありがとうございました。


回答No.11
回答者
aono[3851]
回答日時
2008/08/24 14:05:12
不適切な回答として報告する
     
少し余裕を残してゴールするくらいがいいのはないでしょうか?
例えば2週間後のフルマラソンの想定ペースで走り終えどのくらい余裕があるか?
余裕がなければ本番(フルマラソン)は少し抑え気味に走り、逆に余裕があれば想定ペースもしくは
やや速めに走るといった感じです。
ただフルマラソン3回目ということですし月間250kmの練習も積んでいるのですから
4時間20分という目標はそんなに難しくないのでは?
「歩かないで完走すればいいや~」くらいの気楽な気持ちで臨めれば良い結果が得られると思いますよ。
健闘をお祈りしています。
ちなみに自分は今週末、北海道マラソンを走ります!

    
質問者からのコメント
回答日時
2008/08/25 09:25:38
不適切なコメントとして報告する
アドバイスありがとうございます。
「フルを歩かないで完走する」 そうそう
それが今、私の最大の課題です。
ただ初心者の私にとってハーフとはいえ、余裕を残して走る様な
自分を計れるものさしはレース中まだまだ無いような気がします。
ただ、最近のロング走20キロをこなして20キロの体力感覚が
少しつかめていますのでペース配分しながらスムーズな走りに
徹してみようと思います。
「北海道」頑張ってください。


    11件中  1~11件目表示  

ランナーの知恵袋検索

テキスト検索

検索する

ランナーの知恵袋