本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
若だんな
ウェーブスタートを導入して欲しいですね
出場種目: 30kmマラソン
2年ぶり2回目の「青梅」スタートから折り返しまでの混雑は相変わらず、虚偽申告としか思えないようなランナーの多さも相変わらず。疑問に思える男子と女子のブロック分けも相変わらず。(ホント、これは危険極まりない)だけど、地元の方の声援が非常に多く、アップダウンは多いけど単純往復コースなので、適正な申告であれば、走りやすく楽しい大会だと思います。A,B,Cの3つくらいのウェーブに分けて、Aは(フルマラソン)サブ3、Bはサブ4の記録証の提示を必須にしても良いかもしれません。A,Bで5,000人定員くらい。残りはCA,Bの時間差は10分くらい、BとCは30分くらいの時間差。(制限時間を30分くらい短くして、定員を10,000人くらいが適正かも) あとは更衣室や荷物置きのスペースが足りませんね。今回は特に雨だったので、どこもかしこも混雑してた気がします。ナンバーカードも事前送付にしてくれれば、まだマシだったかもしれません。
■総合評価
2020年2月1日 ・ 2日
第74回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会(香川県)
ウェーブスタートの時間差を見直してほしいですね。
出場種目:ハーフマラソン
2回目の参加。今年も良い気象状況で、自己ベストを狙っていきましたが、途中で靴紐がほどけるというアクシデントがあり、自己ベストは更新なりませんでしたが、基本平坦、折り返し1ヶ所の高速コース、沿道の応援途...
もっと詳しく
2019年12月1日
MINATOシティハーフマラソン2019(東京都)
去年に引き続き安定した運営です
去年に引き続き2回目の参加です。昨年同様、ストレスフリーな運営で、楽しく走れました。ボランティアも沿道の応援も暖かかったでさ。今年もAブロックからのスタートでしたが、Aブロックは80分...
2019年3月17日
2019板橋Cityマラソン(東京都)
コースが狭い
出場種目:フルマラソン
2年連続での参加、今年もサブ4はクリアしましたが、来年はもういいかな。エントリー費や、アクセスはとても良いのだけど、コースは狭いし、ブロック無視して横入りしてくるランナーやら、タイムを虚偽申告...
2019年2月2日 ・ 3日
第73回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会(香川県)
記録が狙える大会
神奈川から遠征しただけのことはありました。エリートランナーたちの走りも見ることができるし、自身のPBも更新できました。思ったよりアップダウンはあったけど、あくまでも「高速コース」=「平坦」って...
2018年12月9日
第4回さいたま国際マラソン(埼玉県)
良い大会でした。
過去の大会が酷評されていたので、どうかな?と思いましたが、それらの声を反映してか、他の大規模大会と比較しても遜色ない、良い大会だったと思います。コースも後半上り基調と言われるけど、今年から...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着