本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

レポーター情報

Gimro

全投稿件数
6
全参考になった数
1
「参考になった」指数
ニックネーム
Gimro
性別
<非公開>
年代
<非公開>
昨年の大会出場数
<非公開>
自己ベスト
<非公開>
ランニング趣向性
<非公開>
自己PR
<非公開>
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
プロフィールを見る

大会レポート

リアル開催が少ない中での貴重な大会

出場種目: ハーフマラソン 

軒並み中止になる大会が多い中、オンライン大会を探して積極的に参加しています。
開催地を走ることができないため普段の練習とほぼ変わらない点はどのランナーも同じ条件でしょう。この状況下でも明確な期間があり、距離を踏む機会を設けていただけたことに感謝です。練習は時として孤独との戦いですので、楽しくモチベーション維持ができました。

■総合評価

質問
大会の満足度 A
運営の満足度 A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? このレポートは参考になった 1

参考になった人

Gimro さんのその他のレポート

初の高槻ラン

出場種目:ハーフマラソン

リアル大会が軒並み中止になっているため、練習量の確保を兼ねて参加しました。
マルチターバンを持っていなかったこともあり興味がありましたが…デザインは少し残念でした。

もっと詳しく

シーズン序盤に適した大会

出場種目:フルマラソン

2018年、2019年と2年連続でエントリー。2018年は台風で中止だったため今年が初めての出走。
コースの難度は起伏も程よい。初マラソンの方も問題ないと思われる。28km付近がゴール地点近くのため...

もっと詳しく

前評判通りの最高の大会

出場種目:フルマラソン

沿道の声援、エイドの数、コースの難度、どれをとっても最高水準の大会でした。
ひとつだけ残念だったのは、エイドのバナナ。通常では皮つきで設置されているものですが、本大会では丁寧に剥いてありました。心尽...

もっと詳しく

嵐に負けないナイス運営

出場種目:フルマラソン

今回が初参加。
予想された暴風雨が落ち着いたものの、前夜からの準備は相当に苦労したと思われる。
とはいえ、駅からスムーズに会場まで行くことができ、着替えまでは順調にできた。荷物預けが長蛇の列となり...

もっと詳しく

初心者におすすめです

出場種目:駅伝・リレー

初めて参加しました。
10km駅伝だったのですが、1区間の距離が2kmと短いため、ハイスピードのレースとなります。周囲に影響されやすい方は普段のペースを乱されぬよう、注意が必要です。
更衣室ですが...

もっと詳しく

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    115件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    95件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    78件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    69件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    63件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・