本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ブレーキングバウ
ハーフマラソンを楽しめる
出場種目: ハーフマラソン
香川に住むようになってから、ほぼ毎年8年ほどエントリーしています。中四国のハーフマラソンでは、最も充実してます。8回も走ると新鮮な気持ちは、無くなるけど、アクセスのしやすさから、ついエントリーしてしまいます。希望を言わせてもらえれば、ゴール後に無料のうどんか豚汁があったら嬉しいですね。それと、スタート時間を1時間早めて10時にしてほしいですね。
■総合評価
2021年4月29日 ~ 5日
第3回AIR-G’ RUN for HOKKAIDO~走ることで北海道を応援~(北海道)
参加賞が嬉しい
出場種目:フルマラソン
昨年からオンラインマラソンに月一回以上エントリーしています。地元色の強い参加賞が嬉しいです。今回は食べたことの無いジンギスカンを選びました。現地に行った気分が少し味わえたので、大会に参加した甲斐が...
もっと詳しく
2020年2月1日 ・ 2日
第74回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会(香川県)
許容人数は大丈夫?
出場種目:ハーフマラソン
参加者が今の半分以下だった頃から、数年おきに参加してます。今年は特に多いなと感じました。折り返し地点付近でも、道路幅に比して人数が多いのでは?と見えました。給水は取れていたのでしょうか?...
2019年12月15日
第50回記念防府読売マラソン大会 (兼)第20回日本視覚障がい女子マラソン選手権大会(山口県)
市民マラソンと違った楽しさ
制限時間が厳しめのレースは初めてでした。単独での参加者も多く、タイム狙いで真剣な表情の人が多いと感じました。レース前の緊張感は少しだけ学生時代を思い出しました。給食が無かったり、ゴール後の屋台...
2019年3月17日
とくしまマラソン2019(徳島県)
天候の急変がつらかった
スター時点での気候は、マラソン日和でしたが、2時間過ぎた頃から風雨が厳しくなって、つらいレースでした。給水のコップや食べ物も飛ばされないように、ずぶ濡れになりながらボランティアの人たちも頑張ってて、頭...
2017年11月12日
おかやまマラソン2017(岡山県)
もっとメジャーな大会になって
岡山マラソンは県民の皆さんに愛されている素晴らしい大会だと思います。私も走っていて感激しました。個人的には、日本中の人に愛される大会を目指して欲しいです。そのためには、定員を2万人規模へ増...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着