本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

RUNNERS WOMAN 世論調査

世論調査

ランニングギアを選ぶとき、レースに出場するとき、「みんなはどうしているんだろう?」と思ったことはありませんか? 女性ランナーのリアルな好みや生活スタイルを調査するこの企画。投票は毎月5日配信のメールマガジン「RUNNERS WOMAN気になる情報」から。これを見れば女性ランナーたちの今が見えてきます!


☆今月の調査結果☆
気になる健康法

ちまたにあふれるさまざまな健康法やトレーニング方法。なかでもランナー女子たちの間ではどんなものが人気だったり支持されてるんでしょうか? 聞いてみました!

  • 2015.8.3 UP

☆今月の調査結果☆ 気になる健康法

Q1. 気になる食品やダイエット法はある?

Q1. 気になる食品やダイエット法はある?

全体の7割以上があると回答! 健康維持やダイエットにより効果的な食品の情報は毎年いろいろニューフェイスが登場するもの。チェックが欠かせません。

Q2. ではどんな食品やダイエット法が気になってる?

食品系!

セレブ発信で話題沸騰!ダイエットにも美容に効く
☆ココナッツオイル

★ココナッツオイルはTVで脂肪が減ると紹介されていて、早速購入して実践してます。多量に摂取するのは身体によくないので、気長に毎日小さじ3杯位を目安に摂取してます。お通じが良くなりました(みぐ)

★やってみたのだけど、抵抗なく口にできる時とできない時があって継続ができない... 合わないのかしら?(mitchy)

★良い油が身体に良いと知り(ようちゃん)

★職場の年上女性が勧めてくれた(やま)

★ダイエットに良さそう(ムーミン)

⇒ココナッツオイル

ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は、体内に蓄積されず、むしろ体内の脂肪を巻き込んで分解すると言われている。腸に溜まった便を除去してくれて便秘解消、冷え症改善など、ふだんの食生活にプラスするだけでさまざまな健康効果が得られる、と流行中!

ぎゅっと栄養詰まってそうなツブツブに夢中!
☆桑の実、チアシード、ヘンプシード、フラックスシード、キヌア

★ヘンプシードは、NHKTVで見たグレートレース(オーストラリア700km耐久マウンテンバイクレース)に出ていた選手が、造血作用があって、身体の耐久性が上がると食べていたのを見て興味を持って食べ始めた。チアシードやキヌアなどのシード類は栄養価がとても高く、特に南米原産のものは栄養価が高い。桑の実は豊富なポリフェノールその他栄養価がとても高く、毎日ジャムとして食べている。身体がとても健康的で強くなった気がする(ゆりか)

★キヌアとチアシードの良さを、ローラがブログに書いてた(みも)

⇒桑の実

フルーツベジタブル、と呼ばれるほど栄養価が高く、ポリフェノール、鉄分、カリウム、カルシウムなどが豊富で高い抗酸化作用を持つ。ラズベリーのように細かい粒が房になってまとまった果実。

⇒チアシード

見た目はゴマのように細かい南米の「チア(=力という意味)」という果実の種。しかし水を含むと10倍に膨れる性質が。栄養豊富、しかも食物繊維となって少量で満足感が得られるダイエッターの味方に。

⇒ヘンプシード

七味唐辛子にも入っている麻の実。9種類の必須アミノ酸を含むスーパーフード。

⇒フラックスシード

ネイティブアメリカンに食され、アメリカや欧州でその健康効果が注目されている。ダイエット、コレステロール減、がんや心疾患のリスク減に効果があるとされ注目されている。ハーブのお店などで入手可能。

⇒キヌア

これひとつで人間に必要な栄養を全部まかなうのにもっとも近い、といわれるほどのスーパー穀物。女性ホルモンと似た働きをするフィトエストロゲン、カルシウムも豊富な女性の強い味方。

ぽかぽか・血流サラサラ効果といえばコレ
☆ショウガ

★体を温めたくてショウガ紅茶を飲み始めたら、紅茶だけでなくいろいろ使ってみようと思い、すりおろして薬味として使っている(juna)

ポリフェノールや鉄分豊富なミラクル☆フルーツ!
☆アサイー

★鉄分の補給ができ、活性酸素除去の効果があると聞いたので、無糖の冷凍アサイー100ccのパックを500ccの豆乳に混ぜ、お風呂あがりに200ccずつ、3日で飲みきるようにしている。これを始めて3年ほどになるが、貧血には効果があるし、老化防止にも効いている気がする(Andy)

コレステロール値を下げる効果が!
☆くるみ

★一日7個食べると血液サラサラになるとTVで観ました。本当なのか?まだ実践していません(リズ)

成分系!

活性酸素除去で若返り?
☆水素水

★知り合いが水素水浄水器を買ったためそれほどいいのかと気になっている(ケロリン)

★疲労回復にも健康にもよいと知ったので。テレビのCMがきっかけで、自宅で水素水を作るキットを買いました(イシ)

★ひどい二日酔いのときに市販のものを飲んだら、1時間ほどで体調が復活。活性酸素を除去する効果があると感じました。ただ続けるにはちょっと高価かな(ヨネキチ)

⇒水素水

水素は老化やがんを引き起こす活性酸素を減らす抗酸化作用があるとされる。

ヨーグルトで免疫力UP
☆R-1シリーズ

★免疫力が低下していることが原因で昨年大病を患いました。今は日常生活は支障なく体力作りのためにジョギングを復活しようと思い、先ずは食事や免疫力を高めることから、と調べている時にNK細胞を活発化させるのがいいと知りました。R1商品にはその効果があるらしいのです。毎朝ヨーグルトと毎夕ドリンクを今年に入って続けています。風邪ひかなくなったかな(ふう)

概念系!

腸内細菌という花を咲かせる花畑
☆腸内フローラ

★お腹の調子を整えて、体重を減らしたい(Moumusu)

⇒腸内フローラ

悪玉菌、善玉菌など含む腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)とも呼ばれる、腸の中に住むこれら細菌たちの生態系のことをさす言葉。その数は100種類、100兆個にもなると言われ、生み出される化学物質は健康や美容、アレルギーなどの免疫系にも大きく関わるとされる。

動き系!

足首からふくらはぎまでやわらかく
☆足首回し!

★ランニングで足などを痛め、自分でなんとかできないかと手に取った有吉与志恵さんというコンディショニングトレーナーの本に載っていました。夫が試してみると一ヶ月に1キロずつというゆっくりペースですが5キロ減に成功! 私はもともと痩せ型なのですが足は太いのに悩んでいました。やってみると膝周り、太もも、足首がぐっと締まり、筋肉質ぽい脚になれました!(ふた)

優雅な気分でエクササイズ!
☆バレトン

★身体のバランスを整えるために週に2回、DVDを見ながら実践してます。 体幹に効いている感じがします。ウエストが少し細くなりました(みぐ)

⇒バレトン

バレエの要素が入ったエクササイズ。

食事法系!

ナマモノのもつ力で新陳代謝力UP!
☆酵素ダイエット

★本当は減量というより、普段、加工食品や加熱食品ばかりで、フレッシュな素材から得られる酵素が足りてないと思っていたので酵素を摂ることを意識しました。かといって、スムージーみたいな流動食では満足感足りないし、味気ない。というわけで、なるべく食生活に生の野菜やおさしみなどを意識してとるようにし始めました。ただ、なんでも生で食べようとすると、お腹に負担が…。そこでオリーブオイルで肉やきのこをしっかり加熱し、消化を考えて少し柔らかくしたいもの(にんじんとか小松菜の茎部分など)は、火を止めた後に入れて余熱でソテー。その後から生野菜を大量に投入して、ポン酢などで味付け、というホットサラダを、夕食のメインディッシュにするようにしたら、気づいたら3kgほど痩せていました。量が多いので満腹感が高まったせいか、夕飯の後のデザートを食べなくなったことと、これまで足りなかった栄養素がとれてバランスがとれるようになったからかもしれません。体調も良いようです(ヨネキチ)

★通っているヨガ教室で薦められました(かよ)

食後の血糖値の上昇を抑える
☆ベジファーストダイエット

★食べる順番が変わるだけで同じ量を食べても太らないときいたので(さちまる)

野菜だけのスープ、いくら食べてもOK!
☆デトックススープ

★私は、世間で行っているような制限はしないで、炭水化物を半分に減らしてやっています。ゆるやかですが、体重減になりましたよ。夏は、野菜と果物のスムージーで美味しく、健康に気を使っています(よっしー)

解毒ですっきり
☆ファスティング(断食)

★まさに今、実施中です。定期的にファスティングしているという方が知り合いに数名。みなさん花粉症がよくなったり、頭(意識?)がとてもクリアになると聞いたので。効能について詳しく書かれた書籍も読み、エントリーしている大会がすべて終わったところで試しています。ファスティングの効果のひとつにサイズダウン、というのもありますが体質を良くしたい・スッキリとした気持ちで過ごしたいというのが一番の目的です(ぱんちょす)

★酵素断食を行いました。酵素ドリンクを飲みながら約1ヶ月間のプチ断食をして、3年間で10kg増えた体重を半年で元の体重に戻しました。いまはダイエットはしていませんが、酵素ドリンクは飲んでいる間調子が良かったので継続中。一年経ちますが、ほとんどリバウンドはありません(ももぺっと)

しっかり胃腸を休ませる
☆8時間ダイエット

★一日8時間以内に食事を全て終らすダイエット! 職場の先輩が1月半ばから3月半ばまでの2ヶ月間で3kg減量に成功しました!(ジャスミンティー)

Q3. 今気になっている健康法はある?

Q3. 今気になっている健康法はある?

とくにない人のほうが多かったのは、ランニングこそ自分の健康法だから!という理由が多いからでしょうか?

Q4. その気になる健康法を教えて!

何が溜まっているのやら…
☆腸内クレンジング

★友達がやっていた(ともとも)

⇒腸内クレンジング

サプリを摂って「宿便」の排出を促すもの、器具で「洗腸」するものなどさまざま。

腸の健康をキープ
☆ラクトフェリンを摂る

★腸を整えれば体調を崩さないから(ようちゃん)

⇒ラクトフェリン

母乳などに含まれる成分で、腸内の悪玉菌の排出を助け、腸内環境の改善に役立つとされる。

アレルギーの原因…?
☆リーキーガット症候群を避ける

★「リーキーガット症候群」を引き起こす原因になる食品を避けるようにしています。引き起こすものとして挙げられていたもので、気になったのが小麦食品(特にグルテンの多いもの)、乳製品、トランス脂肪酸。これ考えると、パン、牛乳、マーガリンと、かつて子どもの頃学校給食で毎日食べさせられたもの。アレルギーが出てきたのも、ひょっとしてそのせい?などと思い、それからは、トランス脂肪酸(マーガリン、ショートニングなど)は避け、そのほかのものは完全にカットするのは難しいので、「パンや麺類は、1週間で2食まで」とか、乳製品はたまにヨーグルトを食べる程度というように、限定するようにしました(ヨネキチ)

⇒リーキーガット症候群(腸管壁浸漏症候群)

小腸の粘膜に細かい穴が空き、腸内の細菌やウイルスたんぱく質などの異物が血流に染み出すこと。

オイルでうがい
☆オイルプリング

★テレビでモデルさんが紹介していて興味を持ち、オリーブ油で朝おこなっています(かよ)

⇒オイルプリング

インドの自然療法アーユルヴェーダの健康法のひとつ。オリーブオイルやココナッツオイルで、毎朝マウスウォッシュのようにクチュクチュうがいをする。体内の毒素を排出するデトックス、口内の病気予防の効果があるとされる。

Q5. 今気になるトレーニング方法はある?

Q5. 今気になるトレーニング方法はある?

ある人・ない人、ほぼ半々の結果に。ランニングに付随するトレーニングをするとしても、もうこれだ!というベストな方法を確立している人が多いのかも?

Q6. その方法は何?

体幹はランナーの基本
☆ドローイングなどの体幹トレーニング

★友人がトレーナーについてやるようになったら、身体が激変した。自分自身も、最近体幹の弱さを実感することが多いので(脚が以前のように上がってないのか、走っていても、ちょっとデコボコした道になると、つまずくことが多くなった)(ヨネキチ)

★やはり、体幹を鍛えることはすべての基礎だと思う(ともとも)

★ランニングに必要だと思うから。またケガの予防にもなるので(juna)

★いつかトレランかウルトラマラソンに挑戦してみたいので、体幹トレーニングや坂道ランニングに興味を持ちました。先輩がサロマ湖100kmマラソンに出場し、先をこされました。近々出場を考えています(リズ)

ランでつかない筋肉を補う
☆ジムでのマシントレーニング

★もともと貧弱な体で、ランをはじめて太腿とヒラメ筋はたくましくなったが、上半身は貧弱なままではバランスが悪いと思い、マシンでウエイトトレーニングをしている。段々と負荷を大きくしていき、かなり理想に近い体になった。でも体重は増えたので、ランには悪影響かも??とちょっと心配な今日この頃です(Andy)

★パワープレートというマシンをジムで使用しています(和子姉さん)

深層筋を動かす
☆足振り

★深層筋を活性化し、足が速くなります。安田登さんという能役者であり、アメリカのボディワークであるロルフィングの専門家の方が推奨しています。10センチくらいの高さの台に片足で乗り、乗っていない方の足を股関節からゆっくりと静かに前後に振ります。1分間に30往復のテンポで、片足3分間ずつ。これなら体に負担をかけず、レースの前でもマイペースで気持ちを落ち着かせることができます。初めてのフルマラソンを、脚を痛めた状態でレースを迎えたのですがスタート前の足振りと、深層筋を意識し続けることで完走できました!(ふた)

波に揺られて体幹トレ
☆スタンドアップパドルボード

★体幹トレーニングに良さそう。夏場のランニングは辛いけどこれだったらこれからの季節に楽しくトレーニングできそう。サーフィンより簡単そうな所も良さそう(Yukawa)

⇒スタンドアップパドルボード

サーフィンボードの上に立ったまま乗り、オールで漕ぐマリンスポーツ。

個々の適性に合わせて加圧
☆加圧トレーニング

★友人がトライアルで行っていて興味をもちました(かよ)

⇒加圧トレーニング

適切に血流を制限した状態で行うトレーニング方法。腕の付け根や脚の付け根に適切な圧力をかけながらトレーニングすることで軽い負荷で大きな効果を得られるとされる。

RUNNETにもお得情報!
☆腹を凹ますエクササイズ

★RUNNETに載っていたもの。走る時のフォームを安定させ、下半身への負担を軽減したい、お腹を引き締めたい、ということでひと月ほど前から日々参考に取り組んでいます!(ぱんちょす)

骨盤や身体のゆがみを矯正
☆ピラティス

★友人が続けていて、「体幹を鍛えるのにも良いよ」とおススメしてくれたのがきっかけでした。安価の体験レッスンを受講して、普段意識しない骨の動きに集中できてとても楽しかったです。身体のゆがみが補正されればダイエットにも効くと思い続ける予定です(まるまる)

格闘系エクササイズ!
☆ファイドゥ

★ファイドウは、通ってるスポーツクラブのプログラム。格闘技系のエクササイズで、ストレス解消になるし、やった次の日はウェストがすっきりしている(juna)

⇒ファイドゥ

音楽に合わせてキックボクシング、ムエタイなど格闘技の動きをベースにした有酸素運動と無酸素運動を行うことにより、俊敏性や筋力を高めるエクササイズ。

家で気軽に♪
☆バランスボール

★体幹を気軽に鍛えられる。体幹を鍛えなければケガの元だと聞いたので(ふう)

基本だからこそ深い!
☆ストレッチ

★柔軟性はすべての基本だと思うので、朝晩、そしてランの前後に念入りにやります。もっと効果的な方法はないかといつも模索中(エルレ)

故障時のパワーキープ
☆心拍トレーニング

★横浜マラソンを間近に控えていた時、故障をして走れなくなり、その時代わりに仕方なくジムの固定自転車に乗っていたが、そのバイクを必死にこぐことで心肺機能が向上した気がして、実際のレースでも後半全く失速せず、残り3kmから爆発的にスパートできた。バイクのインターバルトレーニングを具体的にどのようにやれば(どのくらいの負荷で何分こいで何分休むかというような)さらに効果があるか知りたい(ゆりか)

憧れの未来感!?
☆酸素カプセル

★入ってみたいと思います!(ケロリン)

★ほかのトレーニングと合わせて使用したらどれだけ相乗効果があるものか試してみたい(あかぎ)

♪編集部より

美と健康に直結するランニングをしているという安心感や自信もあるはずだけど、さらなる向上心や情報収集もしっかり。女性ランナーの意識の高さを感じさせられました! ふだんなんとなく名前は耳にしていても、その中身をよく知らないでいた健康法、初めて名前を聞いたものも。世界から集まる健康フードに日進月歩の健康法、やっぱり試してみたいですね!(ゆみーる)

イラスト/にしだきょうこ



あなたも RUNNERS WOMANメルマガ の「世論調査」へぜひ参加して
声を届けてください♪

次回更新もお楽しみに!

ランニング初心者集まれ