本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

世界陸上マラソン銅メダルのエチオピア選手は元東京国際大学留学生 当時のチームメイトは「給水を手伝ってくれる優しい性格だった」

2023年9月01日

東京国際大学時代のルウル選手(池田さん提供)

東京国際大学時代のルウル選手(池田さん提供)


8月27日までハンガリーのブダペストで開催された第18回世界陸上競技選手権の男子マラソンでは、ケニアとエチオピアの強豪国が苦戦。両国を合わせた最上位は2時間9分19秒で銅メダルを獲得した、ルウル・ゲブレシラシエ選手(エチオピア)でした。
ルウル選手は実は、2012年から東京国際大学に所属(途中で退学)。当時、チームメイトで現在も市民ランナーとして走り続けている池田大樹さん(31歳)に思い出を語っていただきました。


********


ルウルは東京国際大学初の留学生でした。入学直後の記録会で5,000m 13分30秒台というかなりの記録で走ったのですが、箱根駅伝予選会では1年時27位、2年時3位とそこまでずば抜けた成績ではなかったです。ただ、最長でも16kmペース走しかしていなかったので、長い距離の練習をすれば強くなるだろうなとは思っていましたね。
走力が違ったので我々とは別に練習していましたが、自分の練習後ロング走をしているチームメイトの給水を手伝ってくれたり、出ないレースでも応援に来てくれたりと優しい面がありました。
また、ジョギングでも舗装路を走るのではなく、車で20分程度の距離だった未舗装路で走ることを希望するなど競技に対する意識はとても高く、それが今につながっているのだと思います。
途中で退学してプロになったので「どうしているかな」と気にしていましたが、2018年のドバイマラソンで2位になったことで活躍を知ることができ、うれしくなりました。今回の世界陸上は自分が北海道マラソンを走った後にホテルでテレビ観戦しました。途中先頭に立った時は行けるぞ! と思いました。でも、その後先頭の選手の斜め後ろに下がった時は「厳しいかな?」と感じましたね。昔からラストスパートが弱くて、後半は後ろを振り返って順位を確認するクセがあったので変わっていませんでした(笑)。ぜひ2年後の東京大会にも出場してもらって、「覚えてる?」と聞いてみたいです。



ランナーズ11月号 9月21日発売!


今話題のランチューバー11人が紹介
「さぁ、笑顔でハード練習!」

最近話題となっているランニング系YouTuber(ランチューバー)はご存じでしょうか? 帽子にカメラをつけたり小型カメラを持って走ったりしてレースや練習の様子、さらにはトレーニング理論などをYouTubeで紹介する方々です。各地のマラソンでもゲストランナーとして呼ばれるなど、現在その注目度がアップしています。
彼(彼女)らの特徴の一つが、ハードなトレーニングを楽しそうにこなしていること。発売中のランナーズ11月号では、そんなランチューバー11人に「効果バツグンお勧めハードトレーニング」を紹介してもらいました。

フルマラソン1カ月前からでも「本気」で過ごせば速くなれる

今年は猛暑の影響で夏場練習不足だった人も多いのでは? やはり暑さに苦しんだ本誌編集部員が「今からできる対策」を求め、筑波大学の鍋倉賢治先生や「マラソン完走クラブ」の中田崇志コーチ、アスリートフードマイスターの金子正美さん、睡眠改善インストラクターの資格を持つ西谷綾子さんを取材。レース1カ月前から実践すべきトレーニングや生活面でのポイントを聞きました。

パリ五輪を目指す選手に注目
10月15日にMGC号砲!

2024年パリオリンピックのマラソン代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ」(MGC)が10月15日に都内で開催されます。男女ともに上位2人が代表に内定。日本陸連でプロジェクトのリーダーを務める瀬古利彦さんに「MGCへの想い」を、出場選手中最年長タイの39歳で挑む “初代山の神” こと今井正人選手(トヨタ自動車九州)にこれまでの歩みや現在の心境を聞きました。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ
詳しくはこちらRUNマイルを貯めよう!

大会エントリーや大会レポ投稿など、RUNNETのあらゆるアクションで貯まる「RUNマイル」。
1万マイル貯めるごとに、素敵なプレゼントが当たる「RUNマイルくじ」が引けます!

今月のプレゼント