本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

山中伸弥教授が3時間23分8秒! 「ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪」

2022年2月16日

ゴール後の山中教授 写真/塩川真悟

ゴール後の山中教授 写真/塩川真悟


2月11日(金・祝)に「ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪」が淀川河川公園 西中島地区野球場を拠点とする10km周回コースで開催されました(主催:クラブR2西日本)。
同大会は日本陸連公認コースで、「2021フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。制限時間は4時間です。
規模縮小になった別府大分マラソンにエントリーしていながらも出場できなかったランナーも多く参加しました。
当日は晴天に恵まれ、完走382人中サブスリーをしたのが180人、サブスリー率47%というハイレベルなレースとなりました。
2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥さん(59歳・京都大学iPS細胞研究所所長・教授)も出走し、タイムは 3時間23分8秒。レース後のインタビューでは以下のように語ってくれました。


「コロナ前もコロナ後も変わらず、月間300kmほどをコンスタントに走っているのですが、マラソンにエントリーしてからは30km走を行ったり、オンラインの『ひとりフルマラソン』に出場することで漫然と走ることがなくなり、気合が入りました。今日は自己ベスト(2020年の京都マラソンで出した3時間22分34秒)更新を目指していました。35kmまでは順調だったのですが、そこからキツくなってしまい、40秒ほどベストタイムに届きませんでした。それでも38kmからペースを立て直すことができたので、手応えを感じています。点数にすると70点ぐらいですかね(笑)」

今後の目標については、
「フルマラソンでの自己ベスト更新の挑戦はこれからも続けていきたいと思っています。実は私『ランナーズ』の愛読者なんです。間もなく60歳ですから、年齢との闘いになることは分かっていますが、自分と同世代のランナーのサブスリー達成の記事や年齢別の世界記録を更新されている弓削田眞理子さんの記事などを読むと、自分もまだまだやれるぞ!という気持ちが湧いてきて、いつも励まされています。今日は私の周りには集団が出来なかったので、最初から最後まで1人で走ったのですが、次は3時間15分のペースランナーに付いていけるぐらい頑張ります」

山中教授のインタビュー、大会の様子は(少し先になってしまいますが)ランナーズ5月号(3月22日発売)で詳報します。



力走する山中教授

力走する山中教授

「ランナーズフルマラソンチャレンジ」は事前に準備したMy給水を置くことができる

「ランナーズフルマラソンチャレンジ」は事前に準備したMy給水を置くことができる

スタート

スタート

ランナーズ7月号 5月22日発売!


別冊付録 第19回全日本マラソンランキング

「フルマラソン1歳刻みランキング」をメインコンテンツとし、シーズンごと(4月~翌年3月)の日本のフルマラソンに関するあらゆるデータを発表する「全日本マラソンランキング」を3年ぶりに別冊付録としてお届けします。全国各地で大会が再開された2022年度の対象大会は72大会で、21年度の31大会から倍以上に増加。完走者数は21年度より20万人多い26万2131人でした。

還暦サブフォーは「必ず」できる!

2022年度のマラソンランキングでサブフォーを達成したのは全完走者の上位約27%。60歳以上に限定すると約14%になります。そんな「還暦サブフォー」を今年達成した大和証券グループ本社の松井敏浩副社長(61歳)にトレーニングや生活の中での工夫をインタビューしました。

49万回再生! 驚きのランニングYouTubeを徹底解説
「走らなくてもフルマラソンが20分速くなるランニング筋トレ」

YouTube で49万回再生されている筋トレ動画を発見! その名も「走らなくてもフルマラソンが20分速くなるランニング筋トレ」。「走らなくても20分速くなる」とは本当なのか?



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ
詳しくはこちらRUNマイルを貯めよう!

大会エントリーや大会レポ投稿など、RUNNETのあらゆるアクションで貯まる「RUNマイル」。
1万マイル貯めるごとに、素敵なプレゼントが当たる「RUNマイルくじ」が引けます!

今月のプレゼント