本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

74歳で自己ベスト10分以上更新 最年長サブ3.5ランナーは「今が食欲も練習量も最高」

2021年6月23日

3月の葛飾あらかわ水辺公園Trial marathonで3時間16分20秒と自己ベストを10分以上更新!

3月の葛飾あらかわ水辺公園Trial marathonで3時間16分20秒と自己ベストを10分以上更新!


写真は今年3月の葛飾あらかわ水辺公園Trial marathonで3時間16分20秒の自己ベストを出し、2020フルマラソン1歳刻みランキングで最年長の3時間30分切りランナーとなった大阪の池田善明さん(74歳)。「74歳のランキング1位を狙って大阪から遠征した甲斐がありました!」と振り返ります。
そんな池田さんですが、2019年までの自己ベストは71歳で記録した3時間29分26秒。74歳にして自己ベストを10分以上短縮しています。その秘訣を聞くと「伸び悩みを打破するため、速いランナーがたくさんいる『大阪長居AC』に昨年秋に加入し、これまで取り組まなかった40km走を行ったことで、フルマラソン後半の失速がなくなりました。また、筋トレをしていたジムが休館になったので、代わりに週2回自宅でエアロバイクを1時間漕いで脚筋力を鍛えました。食事は1日4回で月間走行距離は300km以上。今が食欲も練習量も過去最高です」


現在発売中のランナーズ8月号では特集「夢を抱いて加齢に克つ!」と題し、池田さんのさらに詳しい記事や、アメリカの70代サブスリーランナーのトレーニングについて掲載。最近伸び悩みを感じているランナーのみなさん、必見です!





本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去10年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。




ランナーズ1月号 11月22日発売!


別冊付録「ランナーズダイアリー2024」

今号の付録はおなじみランナーズダイアリー。現在はアプリでもウェブでもランニングの記録が残せる時代。とはいえ、自身の気持ちや意欲など「紙」に手書きするからこそ気づけることもあるはずです。来年は、練習日誌を手書きしてみませんか?




知っていますか? 1週間前の猛トレーニングで「マラソン30kmの壁」を打破!

研究者の高山史徳さんが、フルマラソンの1週間前に「キツいトレーニング」をするとマラソンのパフォーマンスアップに結び付く理由を解説。「ハーフマラソン出場」「インターバル走」などのメニューを1週間前に行うとどうなるか、それぞれの効果も紹介します。

サブスリーの会はロンドン五輪代表・藤原新コーチ ランナーズ+inチーム第5期始動!

トレーニング&コミュニティサービスの「ランナーズ+inチーム」第5期が12月からスタート。
サブスリーの会を担当するのはロンドン五輪の男子マラソンに出場した藤原新コーチです。その他のチームとコーチはRUNNETでもご紹介します。



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ