トピックス
急上昇Q&A
ランナーの悩みにランナーが回答するQ&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」。この中でアクセスの多かった人気項目をダイジェストでご紹介します!
初心者です。ふくらはぎの痛くならない走り方を教えて!
決意新たに新年からランニングを始めた人も、しばらく経ったこの時期。初心者ならではの壁や、身体のトラブルが生まれてくる頃かもしれません。今回は、そんなビギナーさんからのお悩みをピックアップしました!
|
ジョギングを始めた初心者です。 |
|
|
初心者とのことなので、まだ筋肉がちゃんとついていないのと、かかとで着地しているので前に出るときにつま先で蹴り出しているのが原因だと思いますよ。 |
|
始めたばかりなら3km走っていれば十分ですよ! 私も走り始めた当初は2km~5kmを繰り返していました。 |
|
走るときのフォームを見直す必要がありそうです。 |
|
3km30分ランは頑張られていますね。 |
|
ウォーキングでふくらはぎが痛くなるのなら、それはきっと、地面を後ろに蹴っているからではないでしょうか? ふだん歩くときには蹴らないですよね。 |
|
ふくらはぎが痛くなるとのことですが、もし片方だけであれば、何らかの原因で左右のバランスが悪くなっていると考えられます、例えば、違和感がある左側を庇おうとして、右のふくらはぎに負担がかかり、痛くなる、など。 |
|
走り出して3カ月の質問者さんのお悩み。ふくらはぎに痛みが出る理由を、身体の使い方、また物理的な力の作用など、さまざまな角度から先輩ランナーたちが推察してくれました。ラン前後のストレッチも加えつつ、無理なく前に進めるフォームをイメージしてみると良さそうですね! |
このコーナーでは、ランナー同士が気軽に情報交換できるRUNNETの人気Q&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」より注目のQ&Aをピックアップ!
全国のランナーと日頃の悩みや疑問に回答し合えるこのコミュニティには、自身の経験にもとづいたアドバイスならではの貴重な情報が詰まっています。ぜひあなたのトレーニングやレースの参考にしてください!
- ランニング初心者集まれ
-
大会エントリーや大会レポ投稿など、RUNNETのあらゆるアクションで貯まる「RUNマイル」。
1万マイル貯めるごとに、素敵なプレゼントが当たる「RUNマイルくじ」が引けます!
今月のプレゼント