本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

急上昇Q&A

ランナーの悩みにランナーが回答するQ&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」。この中でアクセスの多かった人気項目をダイジェストでご紹介します!

【悩み解決!】15km過ぎると足裏の親指付け根付近が痛みます

2019年7月18日

偏平足&外反母趾気味というのもあり、足裏の親指の付け根のあたりの種子骨を中心に、着地面が痛みます。土踏まずのアーチを補強するソックスとか、足裏のテーピングなどをしていますが、15kmほど走るとアーチが崩れてくるようで痛み始めます。足指のタオルギャザーなどしていますが、効果が見えず……。対応方法はあるでしょうか?
(chankoさん・57歳女性/走歴3年/ハーフマラソン自己ベスト2時間20分)

おすすめは、整形外科で作ってもらえるインソールです。日頃はいているシューズに敷いておくと、アーチが再生されます。対応している整形外科は限られますので問い合わせてください。
また、タオルギャザーよりも効果的だと思うのが、ギューッと10秒間、それぞれの指の付け根に力が入ることを意識しながら曲げること。そのあとパーっと開く。これを10回程度繰り返し増す。仕事中でもできますので試みてください。

土踏まずについては、インソールで補う方法があります。オーダーメイドの物もありますし、市販のものでアーチの高さによって3段階設定されているものもあります。
足指のタオルギャザーに加えて、足指でのグー、チョキ、パーをしたり、足指の間に手の指を差し込んで足の指を反らせたり、曲げたりすると改善されていきますよ。

練習後、土踏まずの青竹踏みをしましょう(100円ショップ等でイボ付きの商品もあります)。母校の陸上部でも毎練習後に必ずしているアーチ下がり対策です。また、私もよく故障しますが、すべて同じシューズメーカーを使用しているので、履きつぶしたシューズの
インソールをはさみで切ったりして、新しいシューズのインソールの下の踵や土踏まず部部にしっくりくるよう忍ばせてアレンジしています。意外と合いますし面倒なテーピングの手間も省け経済的ですよ。

自分がウオノメができたとき、ウオノメクッションのような商品を患部に貼ると普通に走れました。もし外反母趾で親指の外側辺りが当たって痛む場合は、有効かもしれません。ドラッグストアで何種類か売っていますので、そのクッションを当てて、テーピングしておけば痛みはほとんど感じないと思います。

同じ足裏の痛み対策として、私が足底筋膜炎になった際は、LSDを行いました。足底が強化され、痛みを克服しました。続けると効果があると思います。

私も同様で、1ヵ月前にフルマラソンを走ってから、左足の着地面から土踏まずにかけて痛むようになりました。トレッドミルでフォームを確認したところ、接地時の身体の傾き方が左右で若干異なっていて、内転筋が弱くフォームが安定していないように見えました。これからはサイドランジなどの低負荷なエクササイズで内転筋を鍛えようと思っています。もし片足だけ痛むようなら、私のように構造的な問題か、フォームに問題があるのかもしれないですね。

シューズのサイズ(横幅)は適切でしょうか。ランニングシューズはレギュラータイプ(2E)以外に足幅狭めの人向けのスリムタイプ(D・E相当)と足幅広めの人向けのワイドタイプ(3E・4E)のものがあります。一般的に外反母趾では、ゆとりのある幅広を選ぶ人も多いですが、幅広だと外反母趾が余計に悪化してしまう可能性があります。あえてぴったりフィットするスリムタイプやレギュラータイプを選ぶと、シューズと足指との間に余計な隙間ができないので、親指が固定され痛みが出にくく、症状も悪化しにくいです。

着地時、足先はどちらに向かっていますか? シューズの裏の減りかたはどうですか? 着地の衝撃が逃げず、アーチに負担がかかっているように思います。シューズを変えてみるのもありかと考えます。ソックスでは強制力がありません。フォームをスマホで撮影してもらい、客観的に原因を探ることをお勧めします。

私も、左足がやや内反小指気味、両足とも超扁平足。左足親指の付け根に近い部分や、種子骨付近にマメができることがありますが、痛みは出ません。練習大会兼用のシューズに、バレーボール用の厚手のショートソックスを着用しています。薄手やアーチを支えるタイプのソックスを使ってみたこともありましたが、ひざを痛めたり、足底に疲労を感じたりしたため、やめました。時代に逆行していると思いますが、アーチを気にせず、シューズやソックスのクッション性を利用するという方法も選択肢に入れてみてはどうでしょうか。

私も練習中や走り終わった後に足の裏、土踏まずが痛くなります。私の場合はハイアーチなのですが、接骨院でもらったクリームや湿布を貼ると意外と次の日、ラクになりますよ。あとは、お風呂上りにマッサージをするのもいいです。

15km以上走ると出現する足裏の痛み。アーチの崩れ由来ではないかと悩む質問者さんに、同じ症状をもっていたというランナーの体験談や足裏強化、外反母趾にフォーカスしたものなど、多くのアドバイスが寄せられました。大きな負荷がかかる場所だからこそ、ダメージを最小限にとどめる対策をみつけたいですね。





このコーナーでは、ランナー同士が気軽に情報交換できるRUNNETの人気Q&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」より注目のQ&Aをピックアップ!
全国のランナーと日頃の悩みや疑問に回答し合えるこのコミュニティには、自身の経験にもとづいたアドバイスならではの貴重な情報が詰まっています。ぜひあなたのトレーニングやレースの参考にしてください!





記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ