今こそ知りたい!検索急上昇中のQ&A

ランナーの悩みにランナーが回答するQ&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」。この中でアクセスの多かった人気項目をダイジェストでご紹介します!

【悩み解決!】靴ずれしにくくなるコツが知りたい

2019年9月03日

靴ずれしやすいタイプです。靴ずれしにくくなるコツなどありますでしょうか。
(rzkさん・男性/走歴15年、月間走行距離約200km)

  • 【papaさんの回答】
    接地時間を意識してみる

ストライドや接地時間はどれくらいでしょうか? ストライドが大きく接地時間が長いのであれば、それだけ足に負荷がかかり靴ずれの要因になりうるでしょう。接地時間を短くすることを意識してみてはどうでしょう。接地時間を短縮=ピッチが上がる、はずなので、自ずとタイムも上がっていくと思います。

  • 【mitsuonさんの回答】
    アタリ・コスレを減らす工夫を

シューズが合ってないのでしょうか。私も練習用のあるシューズをはいたときだけ決まって靴ずれができます。それでもしっかり足にフィットさせてからヒモを結んだり、ランニング専用のソックスをはいたりすればよいのですが、要は、シューズと足の間のアタリ・コスレを減らす工夫をしっかりすることで防げると思います。

・フィット感の良いシューズにする
・ぴったりとしたソックスをはく
・めんどうでもちゃんとヒモをしばる(きつくもなく緩くもなく)
・すれやすいところにワセリンを塗る

  • 【はっちゃんさんの回答】
    「ぴったり」サイズのシューズを選ぶ

ランニングシューズは、走るための機能が満載です。これを活かすも殺すも、ぴったりフィットしているかどうかです。ゆるゆるじゃあダメ。私も初心者の頃は、普段はく靴より大きめのシューズをはいていました。今それをはいて走ったら、当然のごとく靴ずれになります。

試しに、今までよりもきつめに感じるけど、痛い所や特別に強く当たっている所のないシューズをはいて走ってみてください。大きくて緩いシューズだと、どこかが当たって靴ずれになりやすいけれど、ぴったりのシューズだとそうなりません。ただ、シューズが小さいと爪が死にやすいです(黒爪)。私もメーカーによっては黒爪になります。とくにフルマラソンでは履いている時間が長いからなりやすいですね。

  • 【○○○パパさんの回答】
    絆創膏をシューズ側に貼る

アキレス腱あたりが靴ずれしやすいと思いますが、対策としては絆創膏をシューズのほうに重ねて貼ること(脚のほうだと汗ではがれやすい)。小指や親指の靴ずれはシューズ内での遊びが大きいのが原因。状態により厚手のソックスや足裏に滑り止めの着いたランニング用ソックスをはく、あるいはヒモの締め具合で調節するしかないと思います。

  • 【キッシーさんの回答】
    専門店でサイズを測る

15年走っていてまだ靴ずれしてしまうというのは、そのシューズ、サイズが合っていると思い込んでいる可能性もあるのでは? 専門店で足型を計測してもらうといいかもしれません。

  • 【あしくりさんの回答】
    機能性ソックスで血マメ知らずに

私は機能性のランニング用5本指ソックスを使用しています。アーチサポートとかかとが安定するタイプのものを使っています。厚みがあってシューズにフィットするので、いいですよ。これを使い始めてからレース後に足裏に血マメや水ぶくれなどが出なくなりました。

  • 【こそ練TAY-IKUノ介さんの回答】
    ヒモの結び目を引っ張ってチェック

よくあるのが、シューズのヒモが緩くて、シューズの中で足が動いてしまうケースです。
結び目を上へ引っ張ってみて、ずるずると伸びるようだと、緩すぎです。
シューズをはいたら、かかとをインソールに合わせて(つま先は多少空いてもかまわない)靴ヒモに緩みがないようしっかり引っ張ります。これ以上伸びないところまでしっかりと締めてから、しっかり結ぶ。これで靴ずれは防げるかと思います。

  • 【カノン・トムワンさんの回答】
    フィット感の増す結び方を

「ダブルアイレット」という靴ヒモの結び方(足首側の普段は使用しない二つのヒモ穴を使用する)をするのがおすすめです。フィット感が増し、シューズの中で足がずれにくくなります。またまた、私は靴ずれしやすいところと乳首にはオロナイン軟膏を塗っています。

  • 【ようすけさんの回答】
    「長さ」と「幅」をおろそかにせず選ぶ

おそらくですが、はいているシューズの足長か幅が大き過ぎて靴ずれを起こしているのだと思われます。シューズの中で足が動いてしまうからです。長さのサイズを優先した結果、幅が本来はもっと細身のものが合っていた、ということもあります。

  • 【亀さんの回答】
    新しいシューズはまずウォーキングで柔らかくする

私もビギナーの頃、頻繁に靴ずれを起こしました。対策として小指1本分程度のあそびを作るシューズのひもの締め具合にし、靴ずれのできやすい周辺にワセリンを厚めに塗布(カベを作るぐらいの気持ちで)。これで問題はほとんど解消されましたが、シューズを購入後に50km程度はウォーキングに使用し、柔軟性を出してからランに使用しました。

  • 【kanaden5000さんの回答】
    インソールも解消の一助に

私も足裏にできるマメに悩みましたが、足の形に合ったシューズに変え、5本指ソックスにしたほか、ずれないインソール(市販品)を交換したところほぼ改善できました。
私は靴ずれをランニングで起こしたことがありません。

  • まとめ

靴ずれの悩みをもつ質問者さん。ラン歴も長いことから、シューズの履き方などのアドバイスのほかに、そもそもフォームやシューズ選びに問題があるのでは?という指摘もありました。シューズトラブルを少しでも気にせず思い切り走れるよう、フィットする解決策をみつけたいですね。





このコーナーでは、ランナー同士が気軽に情報交換できるRUNNETの人気Q&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」より注目のQ&Aをピックアップ!
全国のランナーと日頃の悩みや疑問に回答し合えるこのコミュニティには、自身の経験にもとづいたアドバイスならではの貴重な情報が詰まっています。ぜひあなたのトレーニングやレースの参考にしてください!





「悩み解決」 一覧に戻る