「チャレンジRUN(ハーフ・10km)」は日本陸連公認取得予定のフラットで走りやすいコースです。また、ファミリー向けの2kmや、1km、3km、5kmと短い種目「ふれあい健康RUN」もあり、どなたでも楽しめる大会です。オール葛飾で、感謝の気持ち「ありがとう」のおもてなしでランナーをお迎えします!
エントリー締切日が2023年01月04日(水)まで延長になりました。 ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は告知なく受付を終了いたします。●当大会は選手受付がございません。事前に郵送にて、ナンバーカード・記録計測用チップ等をお送りいたします。●大会前に送付する体調管理チェックシート(大会前2週間の健康状態)にご記入・ご持参のうえ、当日入場管理ブースへお越しください。※参加種目の開始時間の30分前には入場管理ブースを通過してください。●ハーフ・10kmの参加者で日本陸連登録者の方については、グロスタイム測定も行います。陸連登録をされている方は、Myページの陸連登録情報を正しく更新してください。ローマ字氏名登録も必要です。●本大会のコースは参加者(ランナー)専用ではありません。コース上にはスタッフがおりますが、各自で自転車や歩行者と接触しないよう、 安全走行を心がけてください。<ファミリーRUN2kmのエントリーについて>●ご家族の方2~10人までエントリーいただけます。小学校低学年以下の子どもが参加する場合は、保護者(18歳以上)1人につき、2人までエントリーできます。子どもが3人以上になる場合は、保護者の人数にご注意ください。●エントリー後の人数の変更は承れません。エントリーされるご家族の方の参加可否をご確認の上、エントリーしてください。●エントリー代表者による複数家族のエントリーが可能です。重複エントリーにご注意ください。●お仲間・ご家族エントリーはご利用いただけません。●エントリー時に、参加されるご家族の方全員分の「氏名」「カナ」「性別」「生年月日」をお伺いします。お手元にご用意のうえ、エントリーしてください。●チャレンジRUN(ハーフ)エントリー希望者のうち、「TEAM ONE TOKYO-東京陸協推薦枠-」による東京マラソン2024の出走権付与を希望する場合は、エントリー時に必ず陸連登録者の部からエントリーしてください。エントリーの途中でONE TOKYO会員番号をお伺いします。<大会実施の可否>●令和5年3月1日(水)~3月12日(日)の間に東京都内にて緊急事態宣言が発令された場合、本大会を中止します。●大会が中止となった場合、判断時までの準備にかかった経費分を差し引いた差額分の還付対応を検討します。
計測地点ごとの通過記録を名前やナンバーカードから検索して見ることができるサービスです。下記URLページの新着大会結果一覧に表示される大会名からアクセスしてご利用ください。
*ランナーズアップデートをご利用いただけるのは、大会開催直前になります。