連絡事項
エントリー締切日が2022年09月30日(金)まで延長になりました。
●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。
●本大会はRUN PASSPORTスマート受付システムを導入しています。
アスリートビブス(ゼッケン)引換証(参加票)の準備が整いましたら、お申込者様のRUNNET会員登録のメールアドレスに通知させて頂きます。
詳しくはこちら⇒RUN PASSPORTについて
●3kmペア部門について
・お申込時に、ペア相手の方の「氏名」「生年月日」「年齢」をお伺いします。
・必ず手を繋いでゴールしてください(1名にランナーズチップを装着します)。
【陸連登録の部に申込みされる方】
●Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録いただいたうえで、お申込みください。
●今年度より、陸連登録の部にエントリーの場合、Myページ上で「ローマ字氏名」の登録が必須になります。
登録がないとエントリーボタンが表示されませんので、事前にMyページ内の「ローマ字氏名」を忘れずご登録をお願いいたします。
登録情報の変更はこちら
●ブラインドマラソンの部は、18歳以上(中高生不可)で、T11・T12・T13に該当する方のみエントリー可能です。
カテゴリー区分は、以下のようになっております。
T11:視力は光覚までで、どの距離や方向でも認知は出来ないもの(伴走者必須)
T12:手の形を認知出来るものから、視力0.03までまたは視野が直径10度以下のもの(伴走者有無どちらでも可)
T13:視力は0.03以上0.1までのものと、視野が直径10度以上で40度以下のもの(伴走者禁止)
※T13に該当し伴走者を要する場合は、一般の部で出場してください。
※エントリー後、診断書若しくは障害者手帳のコピーを提出していただくことがあります。また、未提出者の中からクラス分けの判定を行う場合があります。
※同時に走れる伴走者は1名のみで、交代は折返し地点(25km)に限定され、一回のみ交代することができます。
※伴走者については福知山マラソン大阪事務局までご連絡ください。
電話:06-6305-6302(平日10:00~17:00※第三金曜日、8/6~15を除く)