本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年10月7日 (土)
開催地
青森県(東北町) ランテスNo:00712
エントリー期間
2023年7月1日 0:00~2023年8月23日 23:59
2023年7月3日 0:00~2023年8月25日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
前回大会のレポート&評価
青森県で最も大きな湖小川原湖畔を走る、にぎやかな大会です。
証明書提示あり
青森県(東北町)
主催
東北町、東北町スポーツ協会
種目・参加資格
ハーフマラソン
男女別 18歳以上(高校不可) 制限時間:2時間30分以内
10km
男子高校~39歳、40代、50代、60代歳以上、女子高校以上 制限時間:※参加資格参照
5km
男女別 高校~39歳、40歳以上、中学男子 制限時間:※参加資格参照
3km
女子中学、男女別小学4~6年 制限時間:※参加資格参照
2km
男女別小学1~3年、フリー(年齢制限なし) 制限時間:※参加資格参照
参加資格備考
●伴走者を伴う目の不自由な方の参加可(伴走者の申込必要)。 ●5km、3km、2kmの種目に厳密な制限時間はございませんが、午後0時00分を超えてゴールしますと、タイムを記録できない場合がございます。 ●【スタート時間】5km男女別40代9:25スタート、男子50代・60歳以上・女子50歳以上9:30スタート、男子中学10:10スタート、3km男子小学4~6年10:20スタート、女子小学4~6年1:35スタート、2km小学女子1~3年10:55スタート
参加料(税込)
ハーフ一般4500円、10km3000円(高校2500円)、5km3000円(高校2500円・中学2000円)、3km・2km2000円、フリー高校以上2500円(中学以下2000円)
受付時間
7:30~9:00
受付場所
わかさぎ公園 総合管理センター前
受付住所
上北郡東北町字熊堂3-4
開会式時間
9:00
スタート時間
09:30(ハーフマラソン) 10:00(10km) 10:05(5km) 09:35(3km) 10:10(2km)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
Tシャツ
表彰
各部6位 ※フリー2kmは表彰対象外
定員
1000人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
記録詳細
WEB完走証。ホームページに掲載
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
道の駅おがわらこ、日本中央の碑、小川原湖、十和田湖、八甲田山、下北
特産物
わかさぎ、しじみ、長芋、ごぼう、にんにく、だいこん
参加者へのサービス
スポーツ飲料、お楽しみ抽選会(賞品多数)
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
イベント・招待選手
マラソン教室あり(11:30~12:00)。城西大学男子駅伝部 櫛部静二監督
宿泊の問合せ
東北温泉:0175-63-3715、温泉旅館 松園:0176-56-2276、上北さくら温泉旅館:0176-56-3900
医療サービス
大会本部の救護テントに医師・看護師・救命士を配置。また、医師や消防隊員がランナーとしてコース内を巡回。
参加者数
青森県内のみ参加 310人(※申込人数)
優勝タイム
※RUNNET 前大会結果を参照のこと
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)