本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2010年7月18日 (日)
開催地
長野県(小布施町) ランテスNo:00760
エントリー期間
2010年1月1日 0:00~2010年3月31日 23:59
大会公式サイト
http://www.obusemarathon.jp
この大会のレポート&評価
速さを競うのではなく土手、野道、路地といったふだん着の小布施町の中を、楽しみながら走ろう!ベストコスチューム賞や団体賞(10人以上)あり!
証明書提示あり
長野県(小布施町)
主催
小布施マラソン実行委員会
種目・参加資格
ハーフ
男女別高校~19歳、20代、30代、40代、50代、60代、70歳以上 制限時間:5時間10分
参加資格備考
車イス不可。視覚障害者の参加可
参加料(税込)
4000円 高校3000円 (2次受付5000円、高校は1次と同じ)
事務局締切日
2010年4月18日 (消印有効)
事務局より
参加料入金の先着による定員締切となりますので、早めのご入金をお勧めいたします。
受付時間
10:00~18:00(前日)、当日受付あり(時間未定)
受付場所
北斎ホール
受付住所
小布施町大字小布施1491-2
開会式時間
7:00
スタート時間
7:20(ハーフ)
スタート場所
小布施駅前
フィニッシュ場所
小布施総合公園
参加賞
Tシャツ、完走者にタオル
表彰
総合8位、各部8位
定員
7000人 ※2次受付期間あり(4/1~18)
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
上位のみ提示 (50位まで)
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
岩松院、浄光寺、北斎館、善光寺、山田温泉、湯田中渋温泉郷
特産物
栗、桃、リンゴ
参加者へのサービス
ドリンク、果物
荷物預かり
ゴールまで搬送
荷物預かり詳細
貴重品を除く
売店
医療サービス
テーピング、血圧測定
参加者数
6701人
種目別参加者数
ハーフ6701人
優勝タイム
ハーフ男子1時間08分31秒 女子1時間27分21秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=12631
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)