本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリースケジュール

2025年4月6日(日)~ 4月12日(土)の期間にエントリー開始となる大会の中からセレクトして掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。

第37回日本海メロンマラソン(秋田県男鹿市)

第37回日本海メロンマラソン
エントリー期間
2025年4月7日(月)0時 ~6月13日(金)
開催日
2025年7月27日(日)
種目/定員
ハーフマラソン、10km 他/計4,000人
制限時間
ハーフマラソン:2時間30分
募集形態
先着順
「なまはげ」のふるさととして有名な観光地・男鹿市で開催される真夏のハーフマラソンです。メイン会場の館山近隣公園を発着し、宮沢海水浴場を経由するコースは、前半は多少アップダウンあり、後半はほぼフラット。参加賞は糖度たっぷりの「わかみメロン」(ひとり2玉)です。ハーフの部男女各優勝者の「おきなわマラソン」招待あり。抽選企画多数あり。遠来賞あり。

詳細ページ

信越五岳トレイルランニングレース2025〜パタゴニアCUP〜(新潟県妙高市、長野県長野市・信濃町・飯綱町・飯山市)

信越五岳トレイルランニングレース2025〜パタゴニアCUP〜
エントリー期間
2025年4月9日(水)22時 ~4月16日(水)
開催日
2025年9月13日(土)~9月15日(月・祝)
種目/定員
100mile(163km):600人、110km(111km):700人
制限時間
100mile:33時間、110km:22時間
募集形態
先着順
トレイルランナー・石川弘樹氏プロデュースによる、信越五岳(斑尾山、妙高山、黒姫山、戸隠山、飯綱山)を結ぶ山岳エリアと信越高原の各地域を繋いだ壮大なコースを走る100マイル(163km)の部、110kmの部の2種目のレース。累積標高は妙高高原エリアなども加わる100mileの部が約7,100m、110kmの部が約4,900m。最大高低差はともに1,230m。スタートは100mileの部が13日(土)18時30分、110kmの部が14日(日)5時30分。参加賞はパタゴニア製大会記念Tシャツなど。

【100mile】
詳細ページ

【110km】
詳細ページ

第41回新潟シティマラソン2025【一般枠】(新潟県新潟市)

第41回新潟シティマラソン2025【一般枠】
エントリー期間
2025年4月9日(水)10時 ~7月13日(日)
開催日
2025年10月12日(日)
種目/定員
フルマラソン(公認コース):9,000人、ファンラン(10.6km):3,000人
制限時間
フルマラソン:7時間、ファンラン:1時間50分
募集形態
先着順
今年で41回目を迎える、「みなとまち・新潟」の魅力が堪能できるフルマラソン。新潟の名産が並ぶエイドの給食を楽しみながら、中心市街地の国指定重要文化財「萬代橋」から古町をつなぐエリア、信濃川、そして佐渡島を望む日本海の景色が楽しめるコースを走ります。ゲストは高橋尚子さん。選べる参加賞、また新潟県産コシヒカリを使用したジャンボおにぎり(またはパックごはん)のふるまい、餅のふるまい、市内銭湯無料サービスあり。2023「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

詳細ページ

金沢マラソン2025(石川県金沢市)

金沢マラソン2025
エントリー期間
2025年4月11日(金)10時 ~5月21日(水)17時
開催日
2025年10月26日(日)
種目/定員
フルマラソン(公認コース):15,000人
制限時間
フルマラソン:7時間
募集形態
定員を超えた場合抽選
歴史的景観ゾーン、旧街道まちなみゾーンなど、7つのゾーンに分かれた金沢の見所を回遊するフルマラソン。序盤にアップダウンがあり、12km付近以降は下り基調のコース設定。金沢の味覚が楽しめる「食べまっしステーション(給食所)」、五輪出場選手などの有名選手が務めるゲストペースランナーなどの企画あり。完走メダルあり。「全国ランニング大会100選」常連大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

詳細ページ

横浜ノースドックラン2025(神奈川県横浜市)

横浜ノースドックラン2025
エントリー期間
2025年4月9日(水)0時 ~9月28日(日)
開催日
2025年11月1日(土)
種目/定員
ハーフマラソン:2,500人、10km:1,250人 他
制限時間
ハーフマラソン:2時間30分、10km:1時間30分 他
募集形態
先着順
横浜みなとみらいの絶景を見ながら、普段は入れない米軍基地を走ることのできる大会です。横浜ノース・ドック(在日米軍基地港湾施設)の舗装路上に設定。フラットで開放感があり、基地の埠頭から「みなとみらい」を一望できる特別感あふれる周回コースを駆け抜けます。参加賞は米軍ロゴ入りオリジナルタオル。
※日本、アメリカ以外の国籍保有の方は要事前問い合わせ。

詳細ページ

富山マラソン2025【42.195km一般枠】(富山県富山市・高岡市・射水市)

富山マラソン2025【42.195km一般枠】
エントリー期間
2025年4月12日(土)12時 ~7月31日(木)
開催日
2025年11月2日(日)
種目/定員
フルマラソン(公認コース):13,000人 他
制限時間
フルマラソン:約7時間 他
募集形態
先着順
遠くに立山連峰を望み、「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟している富山湾沿いを走るフルマラソン。高岡市街からスタートし富山市の富岩運河環水公園にフィニッシュする、ワンウェイコースのフルマラソンです。海、山などの自然、日本三大仏の1つに数えられる高岡大仏などの文化、と富山の多様な魅力を体感できるコース。新湊大橋、北代のアップダウン以外はフラット基調(荒天時は新湊大橋を通らないサブコース使用)。ゲストは有森裕子さん、藤原新さん、磯野あずささんなど。「全国ランニング大会100選」常連大会。

詳細ページ

第35回ぐんまマラソン(群馬県前橋市・高崎市)

第35回ぐんまマラソン
エントリー期間
2025年4月10日(木)10時 ~8月18日(月)
開催日
2025年11月3日(月・祝)
種目/定員
フルマラソン(公認コース):5,500人、10km(公認コース):4,000人 他
制限時間
フルマラソン:6時間、10km:1時間30分 他
募集形態
先着順
秋の上州路の赤城山や榛名山などの山並み、雄大な利根川、前橋や高崎の街を満喫できるフルマラソン。元日の「ニューイヤー駅伝」でおなじみのコースも走れる陸連公認コースです。フルマラソンの最大高低差は63.4m。発着会場は正田醤油スタジアム群馬。温泉×群馬のうまいもが当たる抽選を実施するほか、会場では足湯や温泉まんじゅうの配布を予定。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。お城マラソン参加大会。

詳細ページ



その他の大会はこちらから検索ください

大会検索へ

  • スマートフォンアプリ「MyRUNNET」
エントリー前のチェックポイント
ランニング初心者集まれ