大会エントリースケジュール
2025年1月5日(日)~ 1月11日(土)の期間にエントリー開始となる大会の中からセレクトして掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。
- エントリー期間
- 2025年1月6日(月)0時~2025年1月12日(日)
- 開催日
- 2025年2月23日(日・祝)
- 種目/定員
- フルマラソン:2,500人、ハーフマラソン(公認コース):5,500人、10km(公認コース):4,000人 他
- 制限時間
- フルマラソン:6時間、ハーフマラソン:3時間30分、10km:1時間30分 他
- 募集形態
- 先着順
- すべての種目のコースで、備中国分寺五重塔を中心とした総社市の史跡を巡る大会。フルマラソンは総社市スポーツセンターを発着点とした、大きく2周する周回コースを中心に、適度にアップダウンのある市街地を走ります(最大高低差は約35m)。ハーフマラソン、10kmの部は陸連公認コース。ぜんざい、フルーツポンチなどのふるまいあり。「お城マラソン」参加大会。
第38回 海の中道はるかぜマラソン【レイトエントリー】(福岡県福岡市)
- エントリー期間
- 2025年1月8日(水)10時30分~2025年2月7日(金)
- 開催日
- 2025年3月1日(土)
- 種目/定員
- ハーフマラソン、10km 他/計300人(レイトエントリー)
- 制限時間
- ハーフマラソン:2時間30分、10km:1時間30分 他
- 募集形態
- 先着順
- 「国営 海の中道海浜公園」を走る大会です。今大会から5kmコースも復活します。潮風を受け、海と森を眺めながら走る、比較的平坦なコースです(多少アップダウンあり)。豪華賞品の抽選あり。ベストコスチューム賞の表彰あり。司会の「エフエム福岡」アナウンサー 西川さとりさん、愛智望美さんが大会を盛り上げます。
- エントリー期間
- 2025年1月7日(火)12時~2025年2月7日(金)
- 開催日
- 2025年4月6日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン:4,000人、10km:4,000人 他
- 制限時間
- ハーフマラソン:2時間25分、10km:1時間20分 他
- 募集形態
- 先着順
- 「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜並木のアーチをくぐる平和通りや、普段はランナーが走ることのできない国道6号日立バイパスの海岸沿い、市街地を走るハーフマラソン。平和通りをスタートし、日立シビックセンター新都市広場付近にフィニッシュします。最大高低差は約30m。「全国ランニング大会100撰」連続選出大会。「日立さくらまつり」同時開催。
第27回青梅高水パラチノース国際トレイルラン(東京都青梅市)
- エントリー期間
- 2025年1月9日(木)0時~2025年2月25日(火)
- 開催日
- 2025年4月6日(日)
- 種目/定員
- 30km(GPS24.5km):1,000人、15km(GPS14.3km):1,000人
- 制限時間
- 30km:5時間、15km:制限時間なし
- 募集形態
- 先着順
- 1999年から開催されている、国内での草分け的存在のトレイルラン大会。春の訪れを感じながら、高水山「常福院」を目指す30kmの上級クラス(獲得標高1,100m)と、青梅の隠れ里「栗平集落」を目指す15kmの中級クラス(同400m)の2種目あり。発着会場はJR青梅駅から徒歩8分の永山公園総合グラウンド。トレランフェスも併設予定。30km部から4名に「サイパンマラソン2025」への招待あり。
- エントリー期間
- 2025年1月11日(土)12時~2025年2月14日(金)
- 開催日
- 2025年4月20日(日)
- 種目/定員
- チャレンジコース23km:600人、エンジョイコース11km:300人
- 制限時間
- チャレンジコース:5時間30分、エンジョイコース:4時間30分
- 募集形態
- 先着順
- 「お伊勢参らば お多度も駆けよ」と古くから謡われる、桑名市多度町多度山の大パノラマを楽しみながら自然の中を駆け抜けるトレイルレース。23kmの部は、多度山(標高403m)のハイキングコースを上って健脚コースを下り、瀬音の森コースを上ってパラグライダー発射場を折り返します。チャレンジコース(23km)の累積標高は1,000m。地域商品券(1000円分)などの参加賞あり。おもてなし抽選、地域特産物マルシェあり。発着会場は桑名市多度観光駐車場。
- エントリー期間
- 2025年1月10日(金)0時~2025年2月28日(金)
- 開催日
- 2025年4月29日(火・祝)
- 種目/定員
- ハーフマラソン、10km 他/定員なし
- 制限時間
- ハーフマラソン:関門あり
- 募集形態
- 申込期間内受付
- 新緑の季節、新しくなった郡山ヒロセ開成山陸上競技場を発着し郡山市の街中を駆け抜けるハーフマラソン。麓山通り、内環状線、うねめ通りなどの中心市街地から新緑の郊外を駆け抜けます。参加賞は郡山市特産品(米や鯉食品)などからの選択制。ゲストランナーは三津家貴也さん、田母神一喜さん。
- エントリー期間
- 2025年1月10日(金)21時~2025年4月27日(日)
- 開催日
- 2025年5月24日(土)~5月25日(日)
- 種目/定員
- たかやしろトレイル(12km、±1200m):300人、バーティカル(5km、±880m):350人 他
- 制限時間
- たかやしろトレイル:山頂2時間、バーティカル:山頂2時間
- 募集形態
- 先着順
- 360°の大パノラマが待つ高社(たかやしろ)山の山頂(約5km地点、標高1351m)を目指して一気に上ってフィニッシュする「バーティカル」、そこからさらにトレイルをまわって下りてくる12kmの「たかやしろトレイル」種目があります。発着会場は木島平スキー場スポーツハイムアルプ前。最大高低差は880m。12kmの部の累積標高は1200m。バーティカルは山頂でゴール後、自力で下山となります。未就学児から出場できる種目あり。
- エントリー期間
- 2025年1月6日(月)0時~2025年3月23日(日)
- 開催日
- 2025年5月25日(日)
- 種目/定員
- 30km(公認コース)、ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)/計2,300人
- 制限時間
- 30km:2時間45分、ハーフマラソン:2時間30分、10km:1時間30分
- 募集形態
- 先着順
- 大会前夜は湖面に映る花火、レース後は温泉が楽しめるレース。新緑の錦秋湖畔の、ほぼフラットなコースを走ります。最大高低差は45m。全種目陸連公認コース。ゲストランナーは川内優輝選手。温泉入浴券や乳製品、まいたけごはんのサービスあり。前日は錦秋湖湖水祭り(花火大会)あり。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
その他の大会はこちらから検索ください
- エントリー前のチェックポイント
みんなの大会レポ
大会レポへ-
伊万里ハーフマラソン2025
マッチャン
-
第19回下野市天平マラソン大会
見習いランナー
-
第70回村上市元旦マラソン
NICO
-
東京ニューイヤーハーフマラソン2025(第25回ハイテクハーフマラソン)
サム
- ランニング初心者集まれ
-