本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
rakudarun
走る前にストレスがたまる大会
出場種目: ハーフマラソン
とにかくHPが不親切です。駐車場の表記は分かりにくく、現地の誘導も不十分。初めて行くと迷います。手荷物を預ける場所があるかどうかなど、いちいち大会事務局に問い合わせなければならず、レース前にストレスがたまります。コース自体は湖の景色を楽しめ、気持ちがいいです。それだけにランナーズ・ファーストの大会運営に早く改善してもらいたいと願います。
■総合評価
2020年4月29日
第68回山田記念ロードレース 兼 秋田県ロードレース大館大会(秋田県)
大会中止の年も当日は桜が満開
出場種目:10kmマラソン
鉄人ランナー、山田敬蔵氏に哀悼の意を捧げます
もっと詳しく
2019年10月27日
いわて盛岡シティマラソン2019(岩手県)
初開催ゆえに
出場種目:フルマラソン
10月の岩手県内はフルマラソン大会が毎週末開かれますが、今年は初開催の盛岡を選びました。運営スタッフが不慣れすぎて全体的にはマイナス評価です。トイレ不足、エイドステーションの内容が貧相、距離表示の...
2019年5月19日
2019スポニチいわて奥州きらめきマラソン(岩手県)
アミューズメントパークにいるような楽しさ
この大会の素晴らしい点は地域に根付いているという点ですね。それは応援の声の大きさからよくわかります。見知らぬランナーに声をかけることは恥ずかしいはず。ちょっとした勇気がいるのに、「知り合いか?...
2019年4月21日
第7回 イーハトーブ花巻ハーフマラソン(岩手県)
声援があれば100点満点の大会
出場種目:ハーフマラソン
マラソン歴2年、ハーフの部で2時間切り程度の初心者ランナーから見た大会レポートです。中高年のベテランランナーやシリアスランナーが目立ちます。ゴール予想タイム「2時間前後」(1キロペース5分40...
2018年10月21日
第32回長井マラソン(山形県)
この大会はもっと高評価されてもいいはず
運営スタッフやボランティアの対応は丁寧で親切です。不満な点はほとんどありません。最もすばらしい点は沿道の声援です。幼児からお年寄りまで熱心に応援してくれます。私は住民から「ありがとう」と声...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着