本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
メリー
いろいろ言いたいこともあるが、それでもまた出たい
出場種目: 30kmマラソン
2009年から毎年参加しています。会場・コース・運営その他、その頃からほとんど変わっていません。スタート直後に聞こえてくる『帰ってこいよ』や沿道の太鼓の応援など、この大会ならではのだいご味です。が、そろそろ改善して欲しいのはゼッケンが郵送でないこととか、手荷物預かりが有料であることとか。それと走路の幅に対して参加者が多いため、往路はほとんど自分のペースで走れません。これがプラス5分くらいのダメージになるかと。スタート後10km過ぎまで給水がないのもツラいですね。それ以外はこの大会は気に入ってます。特にここが会場ということがなく、「街全体が会場」という感じで盛り上がっているのが嬉しいですね。来年もまた出たいです。
■総合評価
2020年1月25日
東京30K冬(東京都)
フルマラソンの前の調整に最高
出場種目:30kmマラソン
コースは荒川沿いなので景色などを楽しむことはできませんが、その分Runに専念できます。参加者があまり多くないのでスタート直後から自分のペースで走ることができ、ペースランナーも数多く、コースもフラットで...
もっと詳しく
2020年1月12日
第21回ハイテクハーフマラソン(東京都)
フルマラソンの部は寂しい
出場種目:フルマラソン
谷川真理ハーフの頃から毎年参加しています。昨年からフルマラソンの部ができたので、今年はフルに出ました。フルは参加者が少なくスタートが速いので、フルに合わせて会場にくるとトイレや更衣室も空いており、...
2019年12月1日
第14回湘南国際マラソン(神奈川県)
私は改善されていると思います
[良かった点]抽選でなく、先着順なので根性があれば出走できる。ゼッケン・Tシャツが事前送付で当日受付が不要。各地からの優良直行バスに乗れば楽ちん。会場内の一方通行を悪く言う人もいるが、私は改善され...
2019年11月10日
横浜マラソン2019(神奈川県)
やっぱり横浜はサイコー
良かった点1, コース。約10キロ走る首都高は確かにキツイが、これも横浜マラソンならではと思って楽しみましょう。2, フードステーション。数も種類も充実。3, 沿道の応援とパフォーマンス。3, ス...
2019年3月17日
2019板橋Cityマラソン(東京都)
参加費を正しく使っている大会
この大会は安い参加費をランナーのために正しく使っています。荒川沿いなので景色も良くないし、走路も舗装されていなかったり、狭いところがあったり、自転車が逆走してきて危なかったりしますが、この改善を大会事...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着