本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
オッチー
地元の方々のご声援とエイドに感謝
出場種目: ウルトラマラソン
スタートは4時半、まだ暗い中、平地の区間は5'40/km前後で走りました。この時間帯は肌寒いぐらいでしたが、やがて登り坂になり日差しも出てだんだん暑くなりペースも落ちてきたところで、先日の大雨で交互交通の箇所がいくつかありましたが、ランナー専用の通行路を設けてあったり、おまわりさんが車を止めてランナー優先で通してくれたりで、待ち時間なしで通過させていただき、本当、地元の方々の対応には頭が下がります。44kmの大覚野峠での秋田美人の巫女さんエイドでもらったコーラのおかげでその後の下りを快調に走ったものの、その後のアップダウンで腿が攣りやがてキロ7分半ペースに落ちて、80km過ぎからは単調な田園風景で気が滅入りかけましたが、参加者名簿を見ながら名前で呼んでくれる声援に元気付けられ、最後の信号では青信号点滅で申し訳なさそうに止められたおまわりさんに抱きかかえられながらも、なんとかゴールしました。記録はともかく、全力を出し切った充実感はありました。レース全般を通じて、行政と住民が一体となって、ランナーを心から歓迎していただいていることが、しみじみ感じられる素晴らしいレースでした。
■総合評価
2018年6月3日
OSJ奥久慈トレイルレース (茨城県)
今年も楽しく走れました
出場種目:トレイル
昨年に続き、30Kに参加。暑かったですが、2回目のレースなので昨年より15分タイムが短縮できました。渓流沿いのアドベンチャーコース、東金砂神社からの景色の良い林道、25km地点からの急な上り下りと...
もっと詳しく
2018年5月13日
第12回歳の鬼あし多摩川ランニング大会(東京都)
今年も楽しく走れました。
出場種目:ウルトラマラソン
3回目の参加。例年暑さとの戦いになるレースですが、今年は涼しくて走りやすかった。このコースは3回の折り返しで、たくさんのランナーと「ナイスラン!」「ファイト!」と声かけられる数少ないレース。ゴールには...
2018年3月11日
第4回かつしかふれあいRUNフェスタ2018(東京都)
地元と一体となった大会
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。コースは荒川沿いで変化には乏しいものの走りやすい。ただラスト4kmで土手上に出る上り2箇所は記録にはマイナスかな。会場の物販や帰路の商店街など、地元と一体となったいいレース...
2018年2月4日
第67回 別府大分毎日マラソン(大分県)
新日鉄の煙が
出場種目:フルマラソン
いつもながら、運営については、全く問題ない大会です。市民ランナーが参加できる大会で、ここまでランナー第一を徹底しているレースは他に知りません。欲をいえば、エイドに多少の食べ物と、参加賞はTシャツ以外に...
2018年1月21日
第57回柏市新春マラソン(千葉県)
市民賞を設けてほしい
出場種目:10kmマラソン
8年前から参加しています。受付時間をレース30分前までにしたことは、当然とはいえ改善されてよかった。スタート後、トラック2周になったのは、いままで距離不足だったから?今年から市外へも参加者...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着