本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
生粋の勝田人
リタイヤ
出場種目: 小江戸大江戸203km
去年111kmの部を完走し、203km走る猛者に憧れエントリー。今大会に向けて100kmマラソンを練習含め9回完走。月の走行距離は800~900。でもダメでした。せめて去年よりは長く、と思い115kmでリタイアしました。今回序盤から苦しく、距離が長く感じてしまい、どうしてもこれ以上走りたくありませんでした。来年リベンジするか分かりませんが、やるなら100km超ロング走の経験が必要だと思いました。この大会自体はウルトラなのに格安でその分自己責任、自己防衛の割合が高いですが運営は親切だと感じました。お世話になりました。
■総合評価
2025年2月16日
第2回 石岡つくばねハーフマラソン -Live every moment!-(茨城県)
坂と暑さに苦しめられた
出場種目:ハーフマラソン
走りごたえのあるコースでした。ゴール後荷物受け取りで長く並ぶのは勘弁してほしかった。スタッフは頑張って対応していたので仕組みの問題かな。
もっと詳しく
2025年1月26日
第72回勝田全国マラソン(茨城県)
風強し
出場種目:フルマラソン
主に北東?の風が4メーター位吹いていて、序盤だいぶ苦しめられた感がある。歩いたり止まってしまうと、一気に汗冷えしそう。心から雨じゃなくて良かった。紙コップは飛ばされ広範囲に広がっていて回収が大変そうだ...
2024年12月15日
第19回かさま陶芸の里ハーフマラソン(茨城県)
坂多めのハーフマラソン
初参加。いくつか失敗しました。(1)コインロッカーが埋まってしまい預けられず、リュックを背負って走ることに。←早めに預けないから。(2)靴ひもがほどけ結び直しタイムロス←2重に縛り忘れた。(3)ロング...
2024年12月8日
日立アルプスOCEANトレイル2024(茨城県)
オーシャンビュートレイル
出場種目:トレイル
ロング参加。走れるふかふかトレイルで走れる区間が多いです。スタートしてすぐにロードの登りがあり、トレイルで渋滞したくないので前に行こうとしますが、ここが全コースで一番キツかった。後々まで地味に脚のスタ...
2024年11月17日
ひたちシーサイドマラソン2024(茨城県)
総上昇244m。苦行かと思いきや、、、
まず日立は私の地元に近く、頻繁に走っています。日立は坂が多いし記録が出にくいのでは?茨城にはつくば、水戸漫遊と秋レース競合も有ります。出てもしょうがない?否、大会の完成度は高かったと思います。最初雨で...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着