本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
YAOTHU
40キロの計測板がいらない!(市役所側のみならば)
出場種目: フル
お疲れ様でした。今年も強風の中ずーっと応援してくれた地元の住民の皆様日曜日なのに会社や工場の前でずっと私設エイドをやっていた企業の皆さん(原研も)高校生や茨城大学のボランティアスタッフの方々本当にありがとうございました。皆様のお陰で何度も勇気づけられましたですが他の方が書かれていないので苦言をひとつ。40キロの計測板 いらない!我々鈍足ランナーにとって交通規制解除は本当に本当に辛いけど支えてくれている地元の方々にとってみれば仕方ないのかもしかし今回から40キロ計測板 右側(市役所側)のみに設置これによりただでさえ大混雑する交通規制後の昭和通りの歩道今まで左側と右側両サイドの歩道をランナーが走っていたのに全ランナーが右側を走らなければならなくなり大混雑に拍車がかかりました。危ない!やるならせめて左右両方に計測板を置いてください。それば無理なら40キロ計測板いりません!安全第一のため 運営の方にはぜひご検討いただきたいです。給水もですよ
■総合評価
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着