本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
しゅう
ユニークな応援
出場種目: フル
長野からの初参加でしたが沿道にコスプレでの応援が大勢居て楽しく走れました。これは他の大会ではあまり見れない光景で新鮮でした。レース自体は連戦で疲労が抜けきれず、後半ストレッチ連発でしたが救護のお姉さんがすぐ駆け寄ってきてくれて、「大丈夫ですか?水分入りませんか?」とお茶をくれたりして元気でました。改善点としては給水ポイントが少ない気がしました。特に後半30キロからは3キロごとに欲しいです。トイレの設置数も少ないので改善お願いします。今年は目標タイムに30分も届かなかったので、来年リベンジします。
■総合評価
2018年10月7日
第12回えちご・くびき野100kmマラソン(新潟県)
チップ回収はそんなに大事ですか?
出場種目:ウルトラマラソン
金曜日に一緒に参加する嫁と、絶対中止だと思ってたら、まさかの開催。ただし天候が急変して、警報が出たら中止みたいな内容。台風進路からして警報は出るやろ!とモヤモヤした気持ちで5時間かけて向か...
もっと詳しく
2017年9月17日
国際親善大会第17回2017歴史街道丹後100kmウルトラマラソン(京都府)
大型台風の特異日
中止の判断はやむを得ないかと思いますが、Tシャツと大会プログラムを郵送するだけで終わりはどうかと思いますね。調べてみると、9月17日と26日は大型台風が襲来する特異日なんですね。今後、9月...
2017年6月11日
第6回飛騨高山ウルトラマラソン(岐阜県)
2年連続100km参加
改善点前日受付駐車場が狭く、車が左右に路駐されてて、対向出来ずに大渋滞でした。一方通行にするとか改善を。飛騨牛エイドの変更など知らなかった。清見サイダーの品切れも残念。ゴール後は、暖かい汁...
2015年10月18日
第4回 能登半島すずウルトラマラソン(石川県)
102Km
レース後のGPS表示は累積標高差2,200m高低差はそれほどでもないけど、歩かずイケそうな短い坂が連続していて逆にツライ。40kmくらいで左膝が痛みだし80kmから下りはまったく走れない状態に...
2015年6月21日
第10回 乗鞍天空マラソン(長野県)
盛り上げ隊withショッカーのハイタッチ
出場種目:30kmマラソン
3回目の参加で初のコース変更になり雪渓が見れず非常に残念でした。7kmエイド過ぎからのどしゃ降りで、完全に心が折れてしまい、11km過ぎから歩いてしまいましたが、盛り上げ隊withショッカーのみな...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着