本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
さっち09
100選だけどあえて言う!
出場種目: フル
会場スタッフさん、地域全員で応援して下さった揖斐の皆さん、本当にありがとうございました。あんなに応援に感動した大会はありません!レース前には主催者さんから工夫がいっぱいの参加書類が届きましたし、大会のHPも頻繁に更新されてる!だけどあえて言う、いびがわ初参加ですが正直ランナーの質に疑問を持った。道路も封鎖して、揖斐の皆さんの町なかをお借りして走らせてもらってるのに。ゴミ持って帰らない、トイレでない場所でする、禁止されてる会場近くでの路駐、シャトルバス付近の割り込み...あり得ない、100選に参加するランナーがこれでいいの?こんなにおもてなしが素晴らしい大会なのに恩を仇で返してる。この大会レポも大会の運営ばかりを問題にしてるけど、ランナーの質については質問項目すらない。ランネットさん問題にしてないのでしょうか。揖斐駅からのシャトルバスは意外とスムーズでした。駅について20分でバスに乗って、その後20分で会場着。ただ電車で行くなら8時前には揖斐駅に到着した方がいいですね。来年も是非参加したいですが、参加者の意識に疑問を持ったので不本意ながら評価は下げました。
■総合評価
2017年12月23日
第29回加古川マラソン(兵庫県)
運営が素晴らしく、遠征レースとして最高
出場種目:フルマラソン
昨年と同じく、九州から始発に乗り日帰りで参戦。途中で新幹線乗り換えたり駅からタクシー予約したりして全ての手筈を整え、スタート40分前にゆったり会場入りしました。大会スタッフさんがとにかく素...
もっと詳しく
2017年3月11日
博多の森ラン2017(福岡県)
参加費以上の価値があり◯
出場種目:5kmマラソン
地域の記録会という雰囲気で、わりと硬派な大会。コースはアップダウンが多少ある2種類の周回コースの組み合わせで出来ていて、5キロでも給水ポイントがあるので初心者も気軽に参加できるつくりになってい...
2017年2月19日
北九州マラソン2017(福岡県)
毎年参加したい
大会関係者の皆さんのおかげでスムーズに走れました。都市型マラソンでこれ以上のものはないぐらい、素晴らしい大会でした。ハイテンションな有森裕子さん、スペースワールドや門司港を眺めつつ走るのは本当...
2016年12月23日
第28回加古川マラソン(兵庫県)
遠征レースとして最高
九州から当日行けます!笑毎年参加させていただき感謝です。例年より風が厳しかった。前日の雨で増水の加古川を見ながら走り、前日強雨のなか準備がどれほど大変だったのかと。関係者の皆様ありがとうご...
2016年3月20日
2016板橋Cityマラソン(東京・荒川市民マラソン)(東京都)
申し訳ないが参加はこれっきりにします
陸連公認とのことで初めて参加。事前情報で幅が狭く走りづらいと聞いていたが、幅1.5mしかない堤防を1.5万人が走るレースとは。堤防から人が落っこちるよと思いました笑ハーフ以降も人とバンバンぶつ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着