本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
reo
新幹線で気軽に参加できました。
出場種目: ハーフ
登坂練習をしたくてアップダウンの激しいこのレースに参加しました。新幹線で当日朝に行きましたがとてもスムーズに会場まで行くことができ、安心しました。コースは噂どおりの、最初の5kmはひたすらのぼり。他の方も書かれているように気温も湿度も高かったので非常に苦しく、登坂中に倒れてしまう人が何人もいましたが、ランナーの皆さんがとても協力的ですぐに救護要請をして救護の方が駆けつけてくれていました。5kmを超えて周回ルートに入ると今度はアップダウンが続きます。一気に下ったかと思うとまたじわじわ登り、周回コースが終わると最初に登ってきた5kmを一気に下ります。登りも下りも練習にはとても良いコースでした。今回は富士山を全く見ることが出来ず、それだけがとても残念です。でも最初は雨の予報だったのが降られずに済んだので、それだけでも良かったかもしれません。競技場の更衣室の中に使用後にお金が戻ってくるロッカーと、無料で使えるシャワールームがあるので気軽に参加できます。
■総合評価
2018年6月23日
SAPPORO★テイネトレイル2018(北海道)
ナイスコース。ちょっと案内不足な面も…
出場種目:トレイル
試走会に参加したので会場や駐車場はすぐにわかりましたが、駐車場整備の人がおらず看板も無いので初めて来た人にはわかりにくそうでした。コースは皆さんが書かれている通りタフなコースで、市街から近い場...
もっと詳しく
2017年3月5日
第35回2017三浦国際市民マラソン(神奈川県)
ハードなコースが良いです
出場種目:ハーフマラソン
コースはアップダウンが結構あり良いトレーニングになります。私は7時40分位に駅に着く電車に乗り、駅やトイレはまだ余裕がありましたが、それ以降の時間は続々とランナーが来てあっという間に混雑してい...
2017年2月5日
第33回 守谷ハーフマラソン(茨城県)
ウェーブスタートだと良かった
郊外の大会という感じで気軽に参加でき、雰囲気は良かったですが、参加しやすいだけあってコースに対しての参加人数が多いように感じました。10キロ過ぎまではずっと人にぶつからないように気にして走らないと...
2015年11月22日
第35回つくばマラソン(茨城県)
すべてとてもスムーズでした。
出場種目:フルマラソン
皆さん書かれている通り、ウェーブスタートのおかげでスタート・ゴール前後の混雑やトイレの混雑も少なめでとても走りやすかったです。駅から会場までが研究学園からのシャトルバスの案内でしたが、フルを走...
2015年8月30日
2015北海道マラソン【フルマラソン】(北海道)
給水所が改善されれば良いと思います。
給水所ごとに「給水所3か所」等の案内表示はありましたが、どこからどこまでを1か所と指すのかわからず。。最初のブースに人が集まって水が足りなくなり、後ろの方はスカスカという感じでした。ゴミ箱もわかりにく...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着