本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
のーみんパパ
新緑の高原を駆け抜けるコース
出場種目: ハーフ
生憎の曇天で富士山にはお会いできませんでしたが、都心部のレースでは味わえない美しいコースでした。みなさんがおっしゃるように、アップダウンが多く、タイムを狙うコースではないのでしょう。タイムは度外視でも、十分に楽しませていただきました。1キロおきの距離表示、2キロおきの給水(水、ポカリ)給食(角砂糖、干梅)は嬉しいサービスでした。角砂糖と干梅って利くんですね。自前で準備した給食が不要でした。
■総合評価
2022年5月22日
第1回神崎発酵マラソン(千葉県)
なんて素晴らしい1日、来年も必ず出ます
出場種目:ハーフマラソン
まずは主催者と生活道路を使用させていただいた地元の方々に感謝いたします。点数は設問通り回答しましたが、私の中では満点です。地元の中学生が手作りしたという格好いい参加賞の藍染Tシャツ。地場産業の発酵製品...
もっと詳しく
2022年4月17日
かすみがうらマラソン2022(茨城県)
主催者と住民の方々に感謝
出場種目:フルマラソン
コロナ禍で各地の大会が中止になるなか、開催していただいた主催者と生活道路を使わせていただいた住民の方々に感謝いたします。運営は32回を数える歴史ある大会ですから、安心して参加できます。今回は密にならな...
2022年3月13日
第7回柏の葉 春らんRunマラソン withクールノット(千葉県)
開催に感謝、記録会と思えば運営は十分
出場種目:30kmマラソン
まずはこのご時世に開催していただき、主催者に感謝です。大会そのものは公園の歩道3キロを周回する記録会をイメージしてもらえれば良いかと思います。会場は最寄りの柏の葉キャンパス駅から受付まで徒歩約30分弱...
2021年11月28日
第10回記念 富士山マラソン(山梨県)
主催者と関係者、地域の方々に感謝
コロナ禍で各地の大会が中止になる中、開催していただき感謝しかありません。快晴の下、風光明媚なコースを堪能させていただきました。応援の太鼓やエイドのウドンなどがなかったのは残念ですが、仕方ありません。運...
2021年4月17日
第11回葛飾ふ~てんマラソン(東京都)
楽しむことを目的にした大会
まずは新型コロナウイルス感染拡大を巡る「まん延防止等重点措置」が発令される中、開催していただいたことに感謝です。一般的な河川敷の大会ですが、ハーフや10キロのほか、親子向けの距離もあり、家族で楽しめま...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着