本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ヒロ
あたたかく心地よい大会です
出場種目: フルマラソン 一般男子の部
今年は、近県で、できれば前泊の必要のない大会への出場をテーマに、愛媛、錦帯橋に続く大会として福山と天秤にかけた結果、やっぱりフルをということでこの大会への参加を決めました。朝の早い移動が心配でしたが、新幹線と厚狭駅からの無料シャトルバスのおかげで、難なく8時過ぎに会場に到着。更衣室のテントは混雑していたので着替えは屋外で。食べませんでしたが、早くから無料ぜんざいも振舞われていました。コースは山の中なので緩い勾配のアップダウンが多く、この繰り返しが延々と続く感じですが、そんなにきつい坂ではない印象。とは言え、私は、10キロ過ぎに3:30のペースランナーの集団を捉え、イーブンペースで38キロ位までは付いていきましたが、あのまま先に行っているときっと30キロ位で失速していたのではないかと思います。ゴール後は、無料の豚汁をいただき、ラーメンを食べ、ビールと鯨カツで完走を祝い、お土産に練り物の詰め合わせを買いました。その後、無料のシャトルバスで宇部駅まで行き、トコトコと在来線で帰宅。今回はまじめに練習できなかったので、来年はちゃんと準備をして参加しようと思います。
■総合評価
2020年2月9日
第58回愛媛マラソン(愛媛県)
感謝!
出場種目:フルマラソン
3年ぶり、7度目の出走でしたが、相変わらずのハイレベルな大会運営に感謝です。沿道で応援してくださった皆さんにはありがとうの言葉を返せず、申し訳ない。ゴール後のお接待ではもう満腹になるほどいただきました...
もっと詳しく
2019年11月17日
第28回広島ベイマラソン(広島県)
来年もよろしくお願いします。
都市型マラソン花盛りの11月に広島市の隣でひっそりと行われる町民主体のイベント。その歴史は古く28回目の開催だ。もうアクセスが最高で本当にありがたい。早寝も早起きもしなくていいし。フルは8週の周回コー...
2017年11月12日
おかやまマラソン2017(岡山県)
応援は最高
フラットなコースと沿道の声援のおかげで粘り切ることができました。ゴールしてから記録証をもらった後、荷物受け取りまでの間が辛い。ストレッチする場所もないし、温かい食べ物をふるまっても欲しいがそれもない。...
2017年2月12日
第55回愛媛マラソン(愛媛県)
走らせてもらえるだけでありがたい
6回目の出場です。気が付いた点をいくつか。2キロの表示がわからなかった。給水の間隔が短く、取捨選択ができる。コップのラージサイズが登場していた。給食は全くとらなかった(必要なかった)。ゴー...
2016年11月20日
第26回広島ベイマラソン(広島県)
スタッフの熱気に感謝
岡山の直後でありながら防府の前の練習のために参加。給水所もエイドもしっかりあるので、安心して走れます。坂町のスタッフの皆さん、特に消防団の皆さん、ありがとうございました。参加料も安価で練習にはもってこ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着