本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
彩斗
来年も参加したいです
出場種目: 10km
走歴1年で初めて10kmのレースに出場しました。運営は比較的スムーズにされていました。スタートは男女混合でしたので、せめてタイム順に並んで欲しいと思いました。コースは田園地帯を走る単調なコースですが、アップダウンがあり走りごたえのあるコースでした。出店もまあまああり、参加賞のゆずジャムとゆずこしょうはおいしくいただきました。ウォームアップのエリアも準備されていて、混雑が無くて、気に入りました。来年は入賞目指して参加したいと思います。
■総合評価
2016年10月30日
第1回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
水戸最高でした
出場種目:フルマラソン
地元の第1回大会という事で参加しました。運営面が心配でしたが、とても行き届いていて成功させようとする意気込みが感じられました。会場、トイレのキャパ、スタートブロック割や管理方法に問題も見えまし...
もっと詳しく
2015年4月5日
第15回日立さくらロードレース(茨城県)
桜が最高でした
出場種目:ハーフマラソン
昨年に続いて2回目の参加でした。運営面では記録証の発行が混雑している意外はスムーズでした。コースは前半10kmはアップダウンがあって走りがいのあるコースです。後半は海沿いを若干風を受けながら走りま...
2015年1月25日
第63回勝田全国マラソン(茨城県)
良い大会でしたが、ランナー側のマナーに問題
地元の大会で、2回目の出場です。大会運営は申し分なく、配慮が行き届いていました。応援も私設エイド等多くて、励みになりました。問題はランナーのマナーに問題ありです。Bブロックスタートでし...
2014年7月6日
第45回東和ロードレース(福島県)
厳しいコースだけど充実感があります
出場種目:ハージ
昨年に引き続き、2度目の出場です。快晴で暑い天候でした。1kmから始まる地獄坂は相当にキツきて歩いているかの様な感覚です。だけどコースが分かっているおかげで、力の加減ができました。しかし後半の...
2013年10月27日
第19回手賀沼エコマラソン(千葉県)
すばらしい大会でしたが、
出場種目:ハーフ
初めての参加でした。大規模大会にも関わらず、荷物預け、トイレ等、こんなにストレスの無い大会は初めてです。人気があるのも頷けます。そしで、ブラスバンドや和太鼓の演奏が色々な場所でされていて、勇気...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着