本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
元気球
「桜川のサクラ」~開花してれば、なお良好!
出場種目: 10Km男子39歳以下
10キロの部で初参加させて頂きました。開催回数8回目になるとの事でしたが大会の存在自体今年はじめて知った大会でした。今年から一般女子も10キロに参加できる様になったとの事で10キロ全体で1年前からランナー数倍増。開会式は長めの朝礼と言う印象を受けましたが選手宣誓だったり、準備体操なんかが有ると良かったかも知れません。会場向かいに広々ウォーミングアップ用グランド、更衣室、荷物預りもしっかりと配備され、トイレも大きな混雑無し。規模が程よく快適に参加できました。コース上では距離表示も1キロごと。給水は6キロ辺りに有る1ヶ所。途中2,3見落としたキロ標識も有ったのでもう少し目線の高さで大き目の表示だとより確認しやすい様に感じられたりもしました。山並み広がるのどかな里山風景も爽快で心地良く走れました。地元野菜、桜川産小麦ユメシホウを使ったスイーツ他のブース、甘酒の無料サービスも有りました。又、参加賞のゆず製品、実演販売の常陸秋そば、国の天然記念物桜川のサクラの木の前を走れるコースと随所にバッチリ桜川の魅力も味わえる大会。桜の開花状況次第でより一層魅力も増す、そんな大会に感じられました。
■総合評価
2019年12月15日
Jヴィレッジハーフマラソン2019(福島県)
皆さんのお元気な姿を見れて原動力になりました!
出場種目:ハーフマラソン
先ずは初開催となるJビレッヂハーフマラソン無事開催されたことおめでとうございます!個人的にはJビレッヂの位置配置がいまいちわからなかったこと、すぐそばだと思っていた駐車場から想像以上に歩いたこと、迷子...
もっと詳しく
2019年2月17日
第12回石岡つくばねマラソン(茨城県)
コースレイアウトが変わりました!
出場種目:10kmマラソン
今年からコースレイアウトが変わり畜産センターからのスタートにモデルチェンジ!僕の知る限りフラワーパーク前、旧学校跡地、そして今年からの畜産センター前からのスタートで3度目のモデルチェンジになりましたが...
2019年1月14日
第13回下野市天平マラソン大会(栃木県)
かんぴょうが売りの 市、下野にて!
何度目か(5回以上)で今回は10キロに参加させて頂きました。到着がギリギリもギリギリになり最後尾車両追いかける形でのスタートになりましたがなんとか出走。中盤はハーフのランナーさんに後半は元気いっぱいの...
2018年12月2日
第14回那須烏山マラソン(栃木県)
里の秋ジャストな紅葉!
今回で3度目か4度目の参加で例年通りハーフに参加させて頂きました。前回参加時と違う点、先ず大会プログラムが手作り感有る印刷のプログラムから立派なプログラムになりました。もう一つコースがスタートの向きが...
2018年11月18日
銚子さんまマラソン(千葉県)
日本ジオパーク大海原を往く!
今回で2度目の参加。今回もハーフで参加させて頂きました。専用駐車場は会場まで片道6キロのイオン銚子。ドーバーラインを往復ロードバイクで。想像以上の坂道に若干四苦八苦しましたが潮風感じる大海原には感動し...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着