本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
さんまのまんま
10キロ初レースでした。
出場種目: 10km40歳以上男子の部
事前下見もしたせいか、緊張感は昨年初めてのデビューの大阪マラソンチャレンジランより少なくよかったですが、誘導の割り込みも比較的フリーな反面、トイレも比較的フリーでした。記録狙っている人より、ファンランナーならトイレの問題は比較的重要かもって思いました。
■総合評価
2015年11月15日
第5回神戸マラソン(兵庫県)
大漁船が、余り見えず、残念。でも、事前抽選はいいアイデア
出場種目:フルマラソン
私のタイムが遅かったからでしょうが、第3回大会では、大漁船が近くそれも、多くて感動的でしたが、今年は、割と離れた所で、漁船の数も、少なかった様に感じました。それと、受付の時に、解る抽選は、いいアイデア...
もっと詳しく
2014年12月7日
八幡市民マラソン(京都府)
市民マラソンですが、仕事きっちり!を目指しているのがいい。
出場種目:ハーフ高校生・一般男子
今日は、朝一番バスで会場に到着、まだ、ボランティアさんも、集合朝礼中の箇所も見受けられた。参加費用が、格安だからと言って、手抜きしている点は見たらなかった。不慣れな高校生のボランティアは、リハーサル抜...
2014年11月2日
第18回大阪・淀川市民マラソン(大阪府)
いい大会だと思います。テーマが自然と防災もいいですね。
出場種目:フルマラソンの部(男子)
地域密着で、高橋尚子さんなど、スタッフの温かみがある大会ですね、塚本幼稚園の応援も、心にしみました。欲を言いますと、コースが狭いのは、自然との共生なので、仕方ないですし、景色が単調なのも仕方ないので、...
2014年10月12日
2014あざいお市マラソン(滋賀県)
来年は、時間に余裕もって、観光とセットにしたいです。
出場種目:一般男子ハーフマラソン
台風などの影響で、長浜城や地元温泉、特産品など全く触れずに、行って、帰っただけに終わってしまった。送迎バスの混雑や、ナンバー受付の混雑なども想定外でした。前泊して観光したら,当日の朝バタバタしないで済...
2014年5月18日
第34回奥びわ湖健康マラソン(滋賀県)
癒される大会です。34回も続いているのも納得です。
出場種目:15km
更衣スペースも広いし、コインロッカ-も設置されているし、コースは、見晴らしサイコーです。地元中学生による給水がユニークで元気で癒され、元気をもらえます。中学の先生が参加していたらしく、「あっ、○○先生...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着