本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
アッキー
待機場所の改善以外は特に問題なしの大会
出場種目: ハーフマラソン
大会自体は歴史と実績のある大会なので特に文句はないのだが、もしものときの荒天時を想定しての選手の待機場所の対応が残念な内容だった。あの暫定的な対応では、低体温症になる人たちが続出し、皮肉にも救護要請が多くなるであろうことが十二分に想定される。もう少しなんとかして欲しかった。そこだけはかなり残念。それ以外を除けば素晴らしい大会だった。
■レース中の天気
天気
コンディション
■総合評価
2025年3月23日
第10回よろこびのまち久喜マラソン(埼玉県)
想定外の暑さに90分超えの灼熱走を強いられる
出場種目:ハーフマラソン
市民が久しく喜ぶことを目指しているであろう埼玉県久喜市。先週の冷雨を嘲笑うかのような20℃超での灼熱レースとなる今回の久喜マラソン。スタート前の9時時点でかなり暑い。この時季にしては想定外の暑さで、や...
もっと詳しく
2025年3月9日
第40回記念大山登山マラソン(神奈川県)
初めて馳せ参じる、大山登山マラソン
出場種目:その他
いつかは出たいと思いつつ、なかなかタイミングが合わず、縁に恵まれずにスルーしていた大山登山マラソン。今年、とうとう念願叶って初参戦。今まで坂に纏わるマラソンには幾度か挑戦してきているので、そこそこ戦え...
2025年3月2日
第40回 三浦国際市民マラソン(神奈川県)
スタート集合ミスと暑さに苦しめられた、ほろ苦い三浦走2025
1年ぶりの三浦海岸駅。ピンク色の河津桜が鮮やかで駅周辺は賑わっていた。今年からハーフの部が10時スタートに変更され、9時40分ランナー集合になった.9時40分時点で既に人だかりができていて全然前に進む...
2025年2月23日
第50回 森林公園完走マラソン(埼玉県)
ハーフ90分切りの壁に挑む坂道走
この森林公園コースは80%超が坂道で平坦な箇所がほぼないという、峠道的なジェットコースターコースなのが特徴(スピードが出辛い割に、心拍数爆上りで走り続けるなかなかのドM設定)。「こどもの国」サイクリン...
2025年2月16日
2025リバーサイドさかえドラムマラソン(千葉県)
今年のゲストも榊原竜二さん
昨年に引き続き「リバーサイドさかえドラムマラソン」に参加。ちなみにドラムは打楽器のドラムではなく、ドラゴン(龍)とのこと。印旛郡栄町には龍に纏わるお寺があり、安食駅からスタートする「関東ふれあいの道」...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着