本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
×アップダウンが多い ○平坦部分がほぼない
出場種目: ハーフマラソン
この時期のフルマラソンの大会にエントリーし損ねてしまったので、わりと土地勘のある出身地の大会ということで参加しました。標高差があるということで、上り坂トレーニングできるかなという思惑もありました。前半のふるさと通りはアップダウンの連続、本番の高山社方面は基本的に登りで、平坦地がほぼないという、なかなか厳しいコースでした。自分としては、ハーフマラソンならこういうのもありかなと感じました。2回目の折り返し近くの急坂では無理でしたが、フォームを崩さずに登っていく感覚を意識して走れて良かったです。大会ホームページがこぢんまりした感じなので、走り終わったらさっさと帰ろうという感じなのかなと思っていたのですが、そこそこ盛り上がってました。参加賞に飲食場所で使える金券を入れるというのはいい手だなと思いました。なお、豚しゃぶは平井さんのゴール待ちをした後で着替えて飲食スペースに行ったところ、用意していた分が出尽くしてしまったということで食べ損ねました(笑)ハーフの制限時間としては3時間取ってあるようなので、豚しゃぶは何回かに分けて出してもいいかもしれないですね。
■レース中の天気
天気
コンディション
■総合評価
2024年10月27日
第9回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
楽しんで走ることにしました
出場種目:フルマラソン
谷口浩美さんがスタート前のあいさつで「気温が高いので記録を目指すというのは難しいと思いますが」というようなことをおっしゃっていたように、序盤は日射しがあって暑かったです。自己ベスト更新は無理でも、...
もっと詳しく
2024年4月21日
第26回長野マラソン(長野県)
エイドのカステラ
最初はなんとなく黄色に見えたのでバナナと間違えて手に取ったのですが、カステラがとてもおいしかったです。二葉堂さんありがとうございます。パワーになりました。普段はレース中は固形物はほとんど補給するこ...
2024年3月10日
静岡マラソン2024(静岡県)
晴れてよかった
静岡マラソンには今回初参加です。かなり平坦なコースなのでびっくりしました。国道150号は富士山と駿河湾の眺めが良く、淡々と走るだけになりがちな所で、富士山を眺めて気分をリフレッシュできました。...
2024年1月28日
第71回勝田全国マラソン(茨城県)
10時30分スタート、気温上昇が小さい
10時30分スタートなので日帰りでの参加がしやすいだけでなく、レース中の気温上昇が小さくなる点が、参加者にとってはうれしいです。今回は特に、風もあまり吹かずにかなり条件は良かったように思います。...
2023年11月23日
第33回大田原マラソン(栃木県)
素晴しい大会をありがとうございます
大会スタッフのみなさまの手際が良く、気遣いもしっかりできている点に感心してしまいます。ゴール後に体育館内で脚が攣ってしまい立ち往生していたら、スタッフの方が声をかけてくださり、経口補水液と塩タブレ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着