本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
花鳥風月
ラスト1Kmのダッシュを阻む2か所の激坂
出場種目: ハーフマラソン
初参加でハーフに出場。ゼッケンと一緒に事前に郵送された参加案内には手荷物は体育館内設置の有料のコインロッカーを使用となっており、金額が書いてなかったので、100円~300円と予想しつつ現地に行ったら500円でした。うーん、駅より高いのはどうかと。。コースについては公式はフラットということでしたが、実際に走ってみると緩やかなアップダウンが続く感じ。往路はアップダウンありつつ登り基調なので折返し後の復路は下り基調でスピードが出て気持ちよく走れました。最後1km手前でそろそろダッシュしようかと思った矢先、目の前に激坂!この坂は距離が短かったので、すぐ登り終え気を取り直してスピードアップ!と思ったらまたしても激坂!これはやや距離があり、登ったあと息を整えるのに時間がかかって結局ダッシュできずゴールとなりました。それでも後半のタイムがよかったので今年のベストで完走できました。制限時間が2時間20分なので選手も早い人が多くいい刺激になりました。名古屋からやや遠いのがネックですが機会があればまた参加したいと思います。
■レース中の天気
天気
コンディション
■総合評価
2024年12月15日
第20回 菊川Cityマラソン(静岡県)
走りごたえのあるコースながらストレス無く走れるローカル大会
出場種目:10kmマラソン
本大会は初参加で10Kmに出場。会場の公民館は菊川駅から遠いですがシャトルバスは無し。当日は駅から路線バスで会場に行きました。公民館内は更衣室、荷物預かり、多目的スペースがあってスター...
もっと詳しく
2024年12月8日
第20回さのマラソン大会(栃木県)
ハーフと5Kmの選手との合流は見直し要
出場種目:ハーフマラソン
初参加です。いつかは佐野のフルに出ようと思っていた矢先コロナ禍となり、20回大会を機に復活することを期待していたけど叶わず。仕方なくハーフに参加。10.5Kmを2周するコースで1週目は...
2024年12月1日
第20回はだの丹沢水無川マラソン(神奈川県)
景色の良さと苦行と思わせる長い登り坂が特徴
初参加でハーフに出場。私はどの大会でも最低スタート1時間以上前に会場に着くようにしていますが、今回は折角なのでロマンスカーで行こう!と思ったのが間違い。秦野駅7:34着でそこからシャトルバ...
2024年11月17日
ひたちシーサイドマラソン2024(茨城県)
海岸沿いの景色(天国)と坂(地獄)が特徴的
出場種目:フルマラソン
第1回大会なので何かトラブルがあるかもと予想していたけどあまりなかったのはすばらしい。強いて上げるとしたら会場のトイレが少ないと感じたのと、エイドの給水が間に合ってないところがあったぐらい...
2024年11月10日
第10回栗原ハーフマラソン大会(宮城県)
フラットなコースで気持ちよく走れました
初めて栗原ハーフに参加しました。ゼッケンだけでなく参加賞のお米など全て事前に郵送されるので会場で受け取るもの(荷物になるもの)が何もないのはいいですね。当日は石越駅から無料のシャトルバ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着