本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
まつぼっくり
50回記念大会に期待
出場種目: ハーフマラソン
遠方より初参加の札幌マラソン、気持ちよく完走できました。「マイボトル・マイカップ」が、湘南国際と違って、なぜ札幌では反発が大きいのか考えてみました。(1)首都圏で行われる湘南国際は、近隣でも多くの大会が行われるため、エコ給水に賛成の人が参加している(反対ならいくらでも他の大会を選べる)けれど、札幌マラソンは北海道のメインレースのひとつ。(2)今回、札幌在住ランナーは、配布物が郵送されず店舗まで出向かなければならなかったので、エコ給水とあわせてサービスの低下(経費削減)と受け取られた。(3)エコ給水の煩雑さやタイムロスを気にして給水を控えたランナーが多かったのに、後半水が不足した。この3つが気になりましたが、(2)(3)は今後改善できると思います。(1)は…、北海道のメインレースとして切磋琢磨するランナーに選ばれる大会を目指すのか、それとも今後も環境配慮を貫くのか、50回大会に向けて見守りたいと思います。
■レース中の天気
天気
コンディション
■総合評価
2024年12月15日
第27回ジュビロ磐田メモリアルマラソン(静岡県)
寒さと強風を吹き飛ばす温かい応援
出場種目:ハーフマラソン
この日はぐっと冷え込んで、容赦ない遠州からっ風に吹かれながらの厳しいハーフでしたが、この寒さの中、田んぼの中まで応援してくださる人が絶えず、本当にありがたかったです。5kmあたりのかわいい子ど...
もっと詳しく
2024年3月10日
静岡マラソン2024(静岡県)
いろいろスムーズでした
出場種目:その他
ファンラン(11.6km)に初参加しました。静岡には稀な低温予報で、ファンランはスタートまでの時間が長く心配しましたが、日差しがあってほぼ無風だったのでほっとしました。友人と参加して、おしゃべ...
2023年2月19日
Yes!家康プロジェクト浜松 第19回浜松シティマラソン(静岡県)
2月とは思えない天気
スタート前のトイレが少なくギリギリに整列したランナーが多かったです。当日は気温が非常に高く強風で雨もぱらつくという難しい天気。特に自衛隊基地周辺の強風がこたえましたが、また走ってみたいと思える...
2023年12月17日
第18回かさま陶芸の里ハーフマラソン(茨城県)
アップダウンと強風、応援、クルミ…
2015年にも走ったのですが、エントリー後にアップダウンが増えた(制限時間は変わらず)と知り、マップや高低図はあっても動画がないのでかなり不安でした。当日も特にスタート・フィニッシュ会場付近は樹の...
2023年11月19日
第26回ジュビロ磐田メモリアルマラソン(静岡県)
またぜひ走りたいです
初めて参加しました。月初に引いた風邪が長引き、完走は難しいかも…と思っていたけれど、こーすはほぼ平坦で、市街地、住宅街、田んぼ道、旧道、河川敷と変化に富んでいて、いたるところから富士山が見えました...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着