本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
しろくま
気温以外はあたたかい
出場種目: フル
今回、初参加です。勝田マラソンと同日だったため、どちらにしようか迷いましたが参加したことの無かった若潮マラソンに決めました。当日はもの凄く寒く、冷たい風が強いという厳しい状況でしたが、スタート前の暖かい「おしるこ」や「焼き芋」と「たき火」で体を温めることができ、自己ベストでゴールすることができました。ゴール後の暖かい食べ物も豊富で大満足です。館山のみなさん、ありがとうございました。
■総合評価
2020年1月26日
第40回館山若潮マラソン(千葉県)
今回は雨と強風
出場種目:フルマラソン
もう、10回くらい出ているだろうか。過去、強風や寒い時もあっけど、雨は初めてかもしれない。しかも寒い。スタートの1時間前くらいに会場へ到着。今年は、焼き芋やお汁粉は中止だったけど、久し...
もっと詳しく
2019年7月26日
第72回富士登山競走(山梨県)
五合目打ち切り
出場種目:その他
山頂コース10回目の参加ですが、そのうち3回が五合目打ち切り。最近は打ち切りの判断がより安全側になっているのかも。馬返しまで1時間9分でしたが、その先の渋滞がひどかった。
2019年1月27日
第39回館山若潮マラソン(千葉県)
1月に菜の花を楽しめる大会
天気もよく、青い海、青い空、富士山、菜の花と景色を楽しみながら走れるコース。心配していた、海沿いの風も、ほとんど無く、気持ちよく走れました。ゴール後の豚汁は、最高に美味しいです。
2018年5月20日
第24回星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(長野県)
今年は朝が寒かった
出場種目:ウルトラマラソン
去年は酷暑でしたが、今回は寒さが厳しかったです。早朝の気温は2℃とのこと。真冬並みです。ウェアの選択も難しく、予定になかったタイツを追加したしたり、Tシャツから長袖に変更したり、寒さ対策をして...
2018年4月27日 ~ 29日
ULTRA-TRAIL Mt. FUJI 2018(山梨県)
念願のUTMF
出場種目:トレイル
STY2012、STY2013へ参加後、度々の落選を乗り越えて念願のUTMFへ参加することができました。後半の石割山、杓子山は睡魔と疲労との戦いが極限でした。時間に余裕がないので睡眠時間を取らずに...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着