本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
okky
遠方駐車場の案内が不親切
出場種目: ハーフマラソン
駐車券には住所も具体的な地図も無く、運良く現地にたどり着けた感じで不安しかありませんでした。たまたまそ道路の視界が開けていて、れっぽい広い駐車場が見えたので、たぶんこれだろうというなんとなくな直感に従って正解を勝ち取った感じです。もう少し遠来者にとってもわかりやすい案内を求めます。サクランボは美味しかったです。🍒
■総合評価
2024年5月19日
ふくしまシティハーフマラソン2024(福島県)
会場からのアクセスについて
出場種目:ハーフマラソン
一般車両とシャトルバスの動線が一部重なっていることにより、無用な渋滞が発生していると感じられました。会場付近は関係者のみの駐車スペースとし、一般参加者は全てシャトルバスでのアクセスにしたほうが良いと感...
もっと詳しく
2023年2月26日
走り抜こう!潮風香るフラの街いわきを!!第14回いわきサンシャインマラソン(福島県)
いわきらしい独特の雰囲気がある大会です
出場種目:フルマラソン
エイドがとても充実しているので食べ物や飲み物には終始困らないでしょう。三崎公園の上り坂は多くのランナーの心を折りに来ます。ただ本当の地獄は、三崎公園を下った先の港湾道路の強風です。心折れます。耐え...
2019年11月23日
第32回大田原マラソン(栃木県)
自己の限界への挑戦
生半可な気持ちで挑んだら、後半の緩やかな登り坂でトドメを刺されます。サブ4といいつつもサブ3.5を他のレースで狙える実力を持っていないとまず完走できません。
2019年9月1日
第59回伊達ももの里マラソン(福島県)
美味しい桃を堪能できるマラソン
出場種目:10kmマラソン
この時期は川中島と黄金桃の桃の品種が旬のようですが、冷たく、瑞々しく、そしてほのかに甘さを感じさせる桃を心ゆくまで堪能できるのが、他のマラソン大会には見られない独自性でしょうか、それを感じました。...
2018年7月1日
第49回東和ロードレース(福島県)
思いがけないところで地獄を見た
初参加でかつハーフマラソンに出走しました。これまでフルマラソンなどを年に数回走っておりましたが、地獄坂と呼ばれるだけあって、アップダウンに悩まされました。折り返し地点からは基本的に...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着