本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
三河
スタッフの意気込みを感じた
出場種目: ハーフ
場所は田舎ですが立派な会場は文句なし、これでエントリー代3,500円は安いと思います。ハーフは5周しますが、タイムは自動車レースでも用いられる電光表示を使用しているので周回毎に確認でき、残り周回数や1km毎の距離表示も設置されているのでストレスを感じることなくランを楽しめました。完走後スタッフの方に「来年も是非来てください」と言われて、スタッフの意気込みを感じました。
■総合評価
2020年1月12日
第38回新春春日井マラソン(愛知県)
良いコース
出場種目:10kmマラソン
7年振りに出場しましたがアップダウンがなく走りやすいコースを改めて感じました。今回は風も無くコースベストで走れ個人的には良い大会でした。抽選会の賞品もいいです。会場は暖房が効いて快適ですがトイレの数は...
もっと詳しく
2019年12月22日
富士マラソンフェスタ2019 in FUJI SPEEDWAY(静岡県)
コスパ最強
出場種目:ハーフマラソン
エントリーフィーが高騰する中、駐車場が広くて近くトイレストレスもなく暖かいパドックルームの開放などサーキット設備を惜しむことなく提供していたけます。しかも入賞するとスポンサー様からの豪華な賞品がいただ...
2019年11月10日
いびがわマラソン2019(岐阜県)
下り坂を味方に
出場種目:フルマラソン
難コースと評されがちですが、前半の登りを我慢さえすれば後半の下りで挽回できる悪くないコースレイアウトと思います。今年で出場20年になりますが、地域の方のスタッフやボランティア、応援の熱意は昔から変...
2019年10月27日
第9回 おんたけ湖ハーフマラソン(長野県)
村民の暖かみが感じられる
今回一番印象的だったのはほんのり暖かい手作り完走おにぎり。他では冷たく無味乾燥の既製品ですから。豚汁と美味しくいただきました。あと沿道の応援の方が帰路の車に向って「ありがとうございました来援も来て...
2018年12月23日
富士マラソンフェスタ2018 in FUJI SPEEDWAY(静岡県)
会場の充実ぶりは日本一。
開催が12月に戻り3年ぶりに参加。雨は降っていましたが気になるほどではなく気温は低くなく無風で走りやすかったです。暖かいパドックルームやピット裏駐車場など富士スピードウェイの設備をフルに使用できて選手...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着