本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
あゆもどき
日本一低山の弁天山で快走祈願も、徳島グルメの誘惑に負けた!
出場種目: フルマラソン
◆応援ポイントとボランティアの多さは全国屈指。阿波のホスピタリティーに感謝Ⅰ…多数の連の応援に感謝!様々なリズムの応援に感謝!個人応援のおじいちゃんの三味線弾き語りに感動!後半、若きチアの前だけ元気に走るが妖貝法螺吹き隊に見とれて歩いてしまう!◆阿波のホスピタリティーに感謝Ⅱ…躓きそうな箇所にはカバーかラバーの配置。豊富なスポドリと水、OS-1の後半配置で完璧!さすがポカリ帝国、見事です!◆走路とゲスト…走路幅はゆとりがあり、アップダウンも少なく走りやすい。野口みずきさんに追い抜かれ、金哲彦さんとハイタッチ。大迫傑さんの声援、神野大地さんはいたはず。◆阿波の美食に負ける!…前日の11時、海岸の名店でハマチ定食。3時、寺町で焼き餅と山桃ジュース。4時半、五時閉店の店で生玉子入り徳島ラーメン。8時、ホテルで雑穀おにぎりと豆乳。★翌日本番…スタートと同時にお腹に異変。10kmと15kmで時間を浪費する。日焼けする季候だったが怖くて水分補給ができず、走る・歩くを繰り返しなんとかゴール。反省しきり!
■総合評価
2023年5月20日
第4回 三宅島一周エコ・ジャーニー遠足45km(東京都)
波濤を越えて火山の島、三宅島の自然と人との出会いを楽しむ
出場種目:ウルトラマラソン
22:30、東京竹芝桟橋を条件付で出港。外洋で船が横揺れと縦揺れを繰り返す。起き上がるとウッと来た。5:00三宅島上陸。 宿でおにぎり2個食べて7:00スタート。三宅島周回道路を時計回りに走り、数...
もっと詳しく
2023年4月16日
かすみがうらマラソン 兼 国際ブラインドマラソン 2023(茨城県)
古希突入伴走者が古希直前ブラインドランナーと国際大会を走る!
出場種目:フルマラソン
アラ古希(70歳)ペアのフルマラソン以上全国制覇の旅No.17◆コースについて・ほぼ平坦だが二面の湖岸段丘と湖岸低地の昇り降りが意外とこたえる。なめたらいかん・霞ヶ浦になかなか逢えない前半...
2023年2月26日
走り抜こう!潮風香るフラの街いわきを!!第14回いわきサンシャインマラソン(福島県)
フラの街を走り、フラガールの卒業公演に涙💧する
◆いわきを走りたかったいくつかの動機 (1)小さな大投手の記憶、(2)映画「のび太の恐竜」のピー助(いわき市で発見されたフタバスズキリュウ)、(3)映画「フラガール」(常磐炭鉱をフラの街に変えた物語)...
2023年2月4日 ・ 5日
第75回香川丸亀国際ハーフマラソン大会(香川県)
ブラインドランナーと伴走者への声援に感謝!!
出場種目:ハーフマラソン
◆ブラインドランナーと伴走者への「がんばれ」大量声援に感謝!! 我がサークルから参加の三組(写真)とも2時間10分前後でゴールできました◆キジだ! トリだ! ニワトリだ! 二人の帽子の正体はフ...
2023年1月15日
第24回木曽三川マラソン(岐阜県)
木曽三戦:初戦雪中止、次戦対低体温症戦、三戦快晴ゴール!
・3回目の参加。初回は雪で中止。翌年低体温症と闘いゴール。今年快晴の中ゴール!・御嶽山、雪を被った独立峰。朝だけだったけど勇姿を見せてくれてありがとう!・多度山と養老山系が心強い伴走者。5時間...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着