本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
フェデリコ
参加したけど・・・
出場種目: ハーフマラソン
個人的事情としては、3/2に引っ越しをして、その前の引っ越し準備中体調不良により「軽い突発性難聴」になったけど、ギリナンバーカードの封書が届いたので『チップを返却する為に』会場に行こうと思ったけど、走っちゃったんだなこれが。(笑)何となく主催者に悪いかな?って思って。その結果が、激薄着をしたにも関わらず熱中症発症。医療関係者には申し訳なかったし、ランナーの中に居た「医師」に気にして頂いて彼のタイムを下げてしまったし。会場と走路は”これでもか?!”って位の、おもてなし感満載で、いつ参加しても感激します。迎え入れてくれる感じがして。会場で出走前にトイレ付近に居たら、M高志氏が回って来てランナーに挨拶してたのは感心しました。その時だけだったので、ゲストを見たのは。良いですよ、この大会。
■総合評価
2019年11月24日
第39回つくばマラソン(茨城県)
雨のフルマラソンはスタート迄が大変です
出場種目:フルマラソン
大会が雨の日(土砂降り含む)だった事は数回ありましたが、あれだけ大人数の参加者の大会で、広大な大会会場で尚且つ土のグラウンドだと、「会場に来なければ良かった」と後悔する程の地面のコンディション...
もっと詳しく
2018年12月23日
第9回 足立フレンドリーマラソン(東京都)
感じた事色々
出場種目:ハーフマラソン
この大会はコスチュームランナーが多いので、それらを見ながら走るのも楽しい。走りながら声掛けして、互いの健闘を讃え合えるのも良いかな?但し、自分の走力に見合ってないコスチュームを着て、他のランナーの邪魔...
2018年12月2日
第14回はだの丹沢水無川マラソン(神奈川県)
今年も坂道堪能(笑)
去年に比べて、秦野駅からの送迎バスがスムーズに乗れたと思います。ハーフの受付と5kmの受付が1Fと2Fに分かれていました。スタート位置は、エントリー時の完走予想タイム順にブロック分けされて...
2018年11月23日
第41回府中多摩川マラソン(東京都)
河川敷の走路なので・・・
河川敷のサイクリングロードを使って走路としてるので、スタートから下流へ5km行って、折り返して10km上流へ走って、もう一度折り返して下流のグラウンドへ向かう、っていう感じのコースでした。今日は快晴で...
2018年10月21日
第35回大町アルプスマラソン(長野県)
初参加
初参加です。千葉県から行ったので「おお!山だ!」と周りの景色を堪能しながら走りました。当然平地と違うので、標高が高く、多少は空気が違うと思いました。都会と違って空気が綺麗なので、走...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着