本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
自称アスリート
沿道の応援がすばらしかった!
出場種目: フルマラソン
沿道の応援が素晴らしかったです。一番きつくなる30キロ以降も、温かい声援をいただきました。途切れることなく続くランナーに、ずっと根気強く声援を送ってくれるボランティアの高校生(かな?)。温かいスタッフの言葉。そうした鹿児島皆さんに励まされ、頑張れました。 給水や給食のエイドも充実していました。私のような鈍足ランナーにも、しっかりとした供給をしてくださいました。 遅い時間にやって来るランナーほど、エネルギーの補給が完走や自己ベストの鍵となります。そのことをよく理解してくださっていると感じ感謝しました。ありがとうございました。 他の大会も鹿児島マラソンのようであってほしいと強く望んでいます。
■総合評価
2023年10月1日
第40回真岡井頭マラソン(栃木県)
一つだけ望むこと
出場種目:10kmマラソン
行き届いた環境整備と衛生的な会場で、適正規模で実施され気持ちよく過ごすことができました。スタッフやボランティアの方々の対応も適切でした。車の誘導、更衣室対応、給水、放送、、、等々 とても適切ですばらし...
もっと詳しく
2023年2月19日
第16回石岡つくばねマラソン(茨城県)
来年度は改善をお願いします!
更衣室とトイレの改善をお願いします。
2022年11月20日
第1回つる湧水の里ランフェス(山梨県)
10キロで歩いてしまった!
10キロでは歩いたことがなかったのに、あの激坂は半分以上歩いてしまった!この坂を登り切ったら、「この後は、ずっと下りだよ。頑張って!」と温かい声。元気を取り戻して「下り坂最高」と、ガタつく足に鞭打って...
2019年5月12日
第39回鹿沼さつきマラソン(栃木県)
年代別表彰区分を男子も女子も差別無くしてください
女子の参加人数が男子と比べて少ないから不平等になるというのが、理由なのかな?少ないからこそ、参加している女子には希少価値もあるのです。 さつきマラソン大会の女子の表彰区分は、参加している女子の頑張...
2018年12月23日
第46回 芭蕉の里くろばねマラソン(栃木県)
参加者名簿に年齢記載をしないで!
出場種目:5kmマラソン
参加者名簿に年齢を記載することは、やめていただきたい。多くの大会に参加していますが、参加者の年齢を公表するのは、大田原市以外の大会では見たことがありません。個人情報を公表する意図は何なのか理解でき...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着