本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
股の下のポニョ
ちょっと聞いてくれ
出場種目: フルマラソン
今回で6回目の参加です。富士急と山梨県知事のいざこざの影響を受けて富士急のお膝元での大会に山梨県のバックアップは無い。山梨県唯一大会なのにも関わらず..。政治とスポーツは別だろ。ノーサイドで国会議員の堀内詔子氏と山梨県知事の長崎幸太郎氏には快く大会後援して頂ける様にをお願いしたい。今回思った事は給水コップが足りておらず給水できないポイントが何ヶ所かあった。事前準備不足を感じた。給水できず足が攣ったり脱水症状気味なったりしているランナーが多くいた。道路が痛んでおり足を捻るランナーいた。事前に道路の状態をチェックしているのか。車で回るだけでチェック終了にしていない事を願いたい。ナンバーカードの安全ピンくらい付けてくれてもいいのでは?困ったランナーが多くいた。荷物預かりシールに以前はナンバーカードの番号を印刷された状態で渡してもらっていたが、手書きする様になっていた。サインペンを持参なんてしておらず、混乱を生じさせていた。参加費は上がってるのに大会のサポート体制の質が落ちていると感じてしまう。海外ランナーも多く参加してくれている。ランナーズファーストな大会に成長してもらいたいと願う。
■総合評価
2019年11月3日
~ギフチョウの里~第44回ひだ金山清流マラソン(岐阜県)
楽しかった
出場種目:ハーフマラソン
ハーフコースを3回目の出場でした。ここのコースは走りやすく、空気も良く地元の方々から応援をしてもらえて、中学生の子達の応援も一生懸命でよかったです。ゴール後すぐ近くに温泉が有るのも◎流石歴史のある大会...
もっと詳しく
2019年10月20日
第10回甲州フルーツマラソン(山梨県)
大会運営の方々のお陰で楽しくマラソン出来ました有り難うございます
2018年11月4日
~ギフチョウの里~第43回ひだ金山清流マラソン(岐阜県)
いい大会
人数もコース設定も応援も何もかもが無理なく丁度いい大会でした。ボランティアスタッフさんたちが優しく、方言混じりで優しい言葉をかけて頂けて、ほっこりしました。みんな笑顔になれる大会ってこういう大会ですね...
2018年10月21日
第9回甲州フルーツマラソン(山梨県)
天気が良かったでも..
天気がいいと、気分がいいです。大会は特に不自由を感じたのは男子用の更衣室が無いので、パンツ履き替えるのは躊躇しましたが思いっきりフルチンで着替えてやりました。運営に着替えていいと言われたので。視線を感...
2018年5月27日
第38回スポニチ山中湖ロードレース(山梨県)
いい大会でした
天気快晴で景色もよくいい大会でした。印象的だったのは各トイレに係員の方がいてくださり、混雑はしてましたが、他の大会よりもスムーズでした。すごくいい取り組みだと思い感銘を受けました。動線をしっかり計画し...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着