本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
モツコ
国立競技場のトラックを走ることができる
出場種目: 駅伝・リレー
知人の方とリレーマラソンで参加しました。国立競技場のトラックを走るという貴重な経験ができて良かったです。感染対策ですが、体温計測の開始日前にお知らせメールが送信されると良いと思いました。また、スタジアム内に消毒液を設置してほしかったです。
■総合評価
2020年1月25日
東京30K冬(東京都)
今年も良いトレーニングができました
出場種目:30kmマラソン
ゴール後の給食がなくなり、代わりにコース上のエイドが充実したものになりました。この形式の方が良いと思います。ドリンクにコーラやオレンジジュースがあるといい気分転換になります。集団から外れてひとり旅...
もっと詳しく
2019年12月15日
第7回 上野の森ハーフマラソン(東京都)
早朝の上野公園を走れます
出場種目:ハーフマラソン
早朝の上野公園を隅から隅までと不忍池を走ります。途中、上野動物園の中を徒歩ではありますが通ることができたのは楽しかったです。スタート前に寛永寺の浦井先生の加持祈祷があったり、上野精養軒の宴会場が更...
2019年3月10日
第7回サンスポ古河はなももマラソン(茨城県)
救護の体制をしっかりとして頂きたい
出場種目:フルマラソン
今回は残念ながら途中で体の具合が悪くなり、途中棄権しました。沿道のスタッフの方に救護を申し出たのですが、救護の連絡方法が分からなかったようで、しばらく歩いて別のスタッフの方に対応をお願いしました。...
2019年1月20日
今年もいい練習ができました。
一昨年から参加していますが、今回はスタート時間を2つのくくりに分けたことで、会場もコースも混雑が緩和されました。スタート前とレース中のアミノバイタルの商品提供は大変ありがたかったです。フルマラ...
2018年12月2日
MINATOシティハーフマラソン2018(東京都)
東京タワーのゴールが最高でした!
ナンバーカード等の事前発送、更衣室や手荷物預けのスタートエリアごとでの分割による混雑の少なさ、ウエーブスタート、完走証はダウンロード形式とレース前後に負担となることが少なかったのが良かったです。ゴ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着