本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
まぎぃ
時季ちょうど良い大会
出場種目: その他
前泊推奨です。平野なら少々歩けば臨時駐車場きららからの送迎バスあり、旭日丘、山中湖バス停からボート送迎もあり風景も楽しめます。トイレはスタート地点より中学校がすいてます。吸水ペットボトルになり、回収率も上がった感じです。ただしもう一本身に付けて走ると安心です。中盤の坂さえ乗り越えれば、富士山見ながら快適なコース。最後の登りも笑顔で!DJケチャップさんの声掛け最高です(笑)帰りの高速バス、早い時間は山中湖バス停から出てます。
■総合評価
2019年9月8日
第5回 南信州まつかわハーフマラソン(長野県)
景色と急坂と果物
出場種目:ハーフマラソン
会場へのアクセスは、基本指定の駐車場と送迎バスですが、飯田線駅からも徒歩圏内です。高速バスは、帰り送迎バスとか経由してくれると有難いですが、現状はありません。自分は4km歩いてます。コース設定...
もっと詳しく
2019年5月26日
第39回スポニチ山中湖ロードレース(山梨県)
例年の暑さへの対策を各自で
湖畔を回るコースは、若干のアップダウンはあるものの、富士山も見えて単調では無く、なかなか走りやすいコースではあると思う。ここ数年暑い晴天が続いているようで、記録をねらうのは厳しそうです。何人も...
2019年4月14日
かすみがうらマラソン2019(茨城県)
参加のしやすさと地域への浸透と。
出場種目:フルマラソン
駅から歩いて楽に会場入りできるのが一番のメリット。後半の平坦なコース設定。記録も狙いやすいのではないかと思います。公設エイド、昨年までのM高史さんのゴミ拾い効果か、紙コップの散乱もますます少な...
2019年3月24日
第38回佐倉朝日健康マラソン(千葉県)
10kmは練習にもいい感じ
出場種目:10kmマラソン
フルの参加人数の多さに比べ、10kmはコンパクト。起伏あり、平坦あり、変化があって練習にもいいコースかな。平坦部は風が強いことも多く、わずかに覚悟のほどを。
2019年3月3日
第37回2019三浦国際市民マラソン(神奈川県)
凍えそうだったけど、晴れればきっと楽しいコース
あいにくの冷たい雨でした…。こういう天気の時はランナーより沿道スタッフの方が大変だろうな、と思うので、なるべく「ご苦労様です!」と声をかけて走りました。アップダウンあり、場所によっては風もあり、けっこ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着