本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Motty
やっぱりレースって最高!
出場種目: ハーフマラソン
オミクロン株の感染拡大による不透明な状況下での開催判断に感謝です。まるまる2年ぶりのレース、本当に嬉しかったの一言に尽きます。感染対策含め、多数の参加者の動線管理は素晴らしかったし、赤羽駅から会場への流れもきちんと誘導があって混乱ゼロです。帰りは飲み屋街を通らないと帰れないところがこれまたww久々のレース後の一杯は控えめに言って最高でした!ってかこれだからやめられないハイテクハーフ困ったなどうしよう。こんな環境下ですもん、給水所のスタッフが少ないのなんてそりゃそうですよ。それでも30秒も待ってりゃ貰えるんだから全然充分です。何とかスタッフの数を増やそうと運営サイドが頑張ってくれた結果が現状だし、それだけで本当に感謝。コロナ禍以前のそれを期待はできまへん。会場の出口でスタッフの女性に「ありがとうございました」ってお声掛け頂いたんですけどそれは僕らのセリフですよ、レースを楽しませて下さった運営サイドの全ての皆様、本当にありがとうございました!
■総合評価
2022年10月30日
横浜マラソン(神奈川県)
楽しかったです!
出場種目:フルマラソン
参加人数すごいのに、スタートへの導線等かなりスムーズ。みなとみらいならではですね。地上では沿道の皆さんの応援に背中を押され、高速に乗ってからもボランティアの皆さん(係員の方もエイドの方も)が本当に皆さ...
もっと詳しく
2019年11月24日
第39回つくばマラソン(茨城県)
どろんこマラソン
初めての雨のレース。いつもより30分以上余裕を持たないといけない事を学びました。メイン会場が全面泥沼と化し、荷物預けたランナーはほとんどの人が大事なシューズ泥まみれ(^^;でも中にはビニール袋をシュー...
2019年10月27日
第4回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
地元の皆さんの熱い想い
昨年に続き2度目の参加です。途切れない応援・私設エイド・トイレ貸出と、おもてなしは素晴らしく感謝しかないです。子供達とのハイタッチや沿道の声援、ブラバンのアップテンポな後押し、日曜日よりの使者、皆さん...
2019年10月6日
第3回東日本ハーフマラソン&駅伝(神奈川県)
非日常を楽しめました
出場種目:ハーフマラソン
相模原駅の東側にこんなに広大な米軍基地があることを今回初めて知りました。ホンモノの兵隊さんによるボディチェック&念入りな手荷物検査、キンチョーしました。中は基地だけあって広々と見晴らし良く、案内見なく...
2019年4月14日
かすみがうらマラソン2019(茨城県)
感動の連続
スタート30分前から整列しましたが、放送が充実しててスタートまで全く退屈せず楽しめました。Dream Fighterでスタート、気分上がります。有森さんのハイタッチ、湖北高校の皆さんの演奏、切れない地...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着