本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
靖子
天候に恵まれました
出場種目: ハーフマラソン
首都圏から2回目の参加です。前日に富岡町の東京電力廃炉資料館、浪江町の震災遺構請戸小学校および双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館を訪問し、震災・災害の記録と復興への取り組みに寄り添いました。ハーフの部は最後のブロックからスタート。木戸駅から笑ふるタウンまでの間は沿道のお宅から温かい声援をいただき、木戸川河口からの浜街道でも海沿いの寒い中スタッフから声をかけてもらいました。Jヴィレッジの高台を上り下りし、15km過ぎの給水では前回いただいた広野バナナの優しい甘さを思い出しながら広野駅前通りの商店街を通過し、再び上りに挑みましたが、19kmあたりの常磐線をオーバークロスするところでついに歩いてしまいました。しかし何とかゴールへ戻ってくることができ、この2年間辛いことがありつつもこうして大会に参加できたので思い切り泣いてしまいました。大会関係者の方々、沿道のみなさま、ありがとうございました。
■総合評価
2021年12月5日
第41回ランニング桜島大会(鹿児島県)
足掛け10年連続の参加です
出場種目:10kmマラソン
2012年2月以降連続参加を続けています。今回は久しぶりの大会でしたので初回以来の10kmでエントリーしました。事前送付の乗船券、市街地側のターミナルでの健康チェックリスト提出と検温済リストバンド...
もっと詳しく
2021年11月28日
第1回リバーサイドマラソン加古川大会(兵庫県)
気持ちよく完走できました
出場種目:その他
加古川駅のコインロッカーに貴重品を預け洗面所に寄ってから会場へ向かいました。20kmの部、10:05スタート。広々として気持ちが良い河川敷で、サイクリングやジョギングの方もいますが、大会参加者とお互い...
2021年11月7日
第3回リバーサイドマラソン武庫川大会(旧第3回リバーサイドマラソン兵庫大会)(兵庫県)
約2年ぶりに大会参加しました
2020年1月の湘南藤沢10マイル以来、約2年ぶりに(オンラインでない)実際の大会へ参加しました。スタート時にはこの長かった間のことが走馬灯のように思い出されて、目頭が熱くなりました。制限時間が長...
2019年12月15日
Jヴィレッジハーフマラソン2019(福島県)
感極まりました
出場種目:ハーフマラソン
2011年3月11日以降この日を迎えるまで、私がお察し申し上げることのできないご苦難に向き合われたのだと噛みしめました。木戸川手前右に見えた津波到達標識、開通間際新道沿い海側のお社、各河川と海岸線の嵩...
2019年12月1日
鹿児島市制130周年記念 第40回ランニング桜島大会(鹿児島県)
徒歩乗船ランナー向け、次回へのフェリー運営改善案
エントリー時にラジオボタンで利用有無を申告して頂く。有の方はエントリーフィーに船賃を上乗せ、事前ハガキに乗船券チェック欄を付ける。(弁当引き換えのように)早朝を安く設定しシフトを促すのも有効。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着