本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

レポーター情報

uniuni

全投稿件数
47
全参考になった数
63
「参考になった」指数
ニックネーム
uniuni
性別
<非公開>
年代
<非公開>
昨年の大会出場数
<非公開>
自己ベスト
<非公開>
ランニング趣向性
<非公開>
自己PR
<非公開>
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
プロフィールを見る

大会レポート

ウエーブスタート 難コース

出場種目: ハーフマラソン 

ウエーブスタート三部制2分おきのスタートで混雑なく非常に良い。コースはウップダウン激しく初心者にはつらい、ベスト更新は難しいと思う。海を眺めながらのランは気持ちがいいが風が強いと厳しいかもしれません。

コロナ禍でリモートが主体の中で実大会を開催していただきましてありがとうございます。スタッフさんボランティアさん お世話になりました。

■総合評価

質問
大会の満足度 A
運営の満足度 A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? このレポートは参考になった 0

uniuni さんのその他のレポート

開催していただき感謝

出場種目:ハーフマラソン

細かい運営のことよりも実大会開催していただいただけで100点です。
ボランティアさん朝早くから笑顔で対応していただき最高でした。

もっと詳しく

点数にすると低くなるがとても良い大会です

出場種目:ハーフマラソン

ここに限らず河川敷のシンプルな大会は悪くない大会でも、どうしてもランネットの大会レポの採点項目・基準 で評価すると点数は低くでてしまいます。実際に参加してみるとストレスなく、何よりPB狙える良い大会で...

もっと詳しく

味噌汁が有り難い

出場種目:フルマラソン

ゴール後の味噌汁が優しい味で身にしみます。
ご当地名物の油麩とヤマカノ味噌が相性よくとても美味い。
無料の牛なべも甘口で美味しかった。

登米地方の優しいお人柄を感じられる良レースです。
お...

もっと詳しく

前半のぼり 後半くだり 自己ベストねらえる

出場種目:ハーフマラソン

前半のぼり基調 後半くだり基調 自己ベスト狙えるコースです。
大会前にゼッケンと一緒に大会冊子も送られてくるので、特に高低差を頭に入れて走るとよいです。ゴール後もラフランスは食べられるので記録狙いな...

もっと詳しく

初心者 完走目的ランナーには向かないコース

出場種目:フルマラソン

制限時間ないで完走することを目的とするランナーさんには、このコースはお勧めできません。ただでさえきつくなる25~30kmあたりが急な山登りではあまりに過酷です。復路山下りもきついです。中級~上級者には...

もっと詳しく

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    120件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 カトちゃん さん
    99件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    91件投稿
  5. 5位 torachan612 さん
    89件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  2. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・

  3. 2023/10/17
    第72回小柳賞佐世保シティロードレース
    この度は、「小柳賞佐世保シティロードレース」へのご参加、ありがとうございます。 ・・・

  4. 2023/10/15
    川崎レイクサイドマラソン2023
    雨の中、大変お疲れ様でした。大会スタッフみんなで精一杯おもてなしの気持ちで頑張っ・・・

  5. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・